しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年09月18日

台風16号情報:No9

台風16号は東シナ海を北東に進み、20日午後に九州に接近して22日にかけて西・東日本を横断する可能性があります。

東シナ海の海水温が高いため強い勢力を維持して九州に近づく見込みです。今後の台風情報にご注意ください。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ

米軍台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。



ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): 
9/20の予報



台風第16号 (マラカス)
平成28年09月18日06時45分 発表

<18日06時の実況>
大きさ-
強さ強い
存在地域与那国島の北約220km
中心位置北緯 26度30分(26.5度)
東経 123度10分(123.2度)
進行方向、速さ北 10km/h(6kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)

<19日06時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 28度30分(28.5度)
東経 125度30分(125.5度)
進行方向、速さ北東 10km/h(6kt)
中心気圧955hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 220km(120NM)

<20日03時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 29度50分(29.8度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ北東 15km/h(8kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 330km(180NM)

<21日03時の予報>
強さ-
存在地域九州
予報円の中心北緯 32度55分(32.9度)
東経 131度55分(131.9度)
進行方向、速さ北東 20km/h(12kt)
中心気圧990hPa
最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
予報円の半径410km(220NM)

<22日03時の予報>
存在地域東日本
予報円の中心北緯 36度40分(36.7度)
東経 140度30分(140.5度)
進行方向、速さ東北東 35km/h(20kt)
予報円の半径800km(425NM)

<23日03時の予報>
存在地域日本の東
予報円の中心北緯 39度25分(39.4度)
東経 150度10分(150.2度)
進行方向、速さ東北東 35km/h(20kt)
予報円の半径1100km(600NM)




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  
タグ :台風16号


Posted by Nao(N,MORI)  at 07:54Comments(0)台風情報

2016年09月17日

台風16号情報:No8

台風16号は非常に強い勢力を維持して与那国島の北を北上しています。

与那国島では、最大風速66.8m(10:06)気圧936.9hPaを記録。

この台風の猛烈さを表しています。

このあと進行速度が遅くなる予想で、先島諸島は引き続き暴風と高波に警戒が必要です。

16号は次第に北東に進み、20日午後から22日にかけて西・東日本を横断する可能性がありますので今後の台風情報にご注意ください。


デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ

米軍台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。




ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): 
9/20の予報



台風第16号 (マラカス)
平成28年09月17日21時50分 発表

<17日21時の実況>
大きさ-
強さ強い
存在地域与那国島の北約160km
中心位置北緯 25度55分(25.9度)
東経 122度40分(122.7度)
進行方向、速さ北 15km/h(9kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)

<18日21時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 27度30分(27.5度)
東経 124度00分(124.0度)
進行方向、速さ北東 10km/h(6kt)
中心気圧955hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 220km(120NM)

<19日21時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 29度10分(29.2度)
東経 126度20分(126.3度)
進行方向、速さ北東 15km/h(8kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)

<20日21時の予報>
強さ-
存在地域九州
予報円の中心北緯 31度50分(31.8度)
東経 130度35分(130.6度)
進行方向、速さ北東 20km/h(11kt)
中心気圧965hPa
最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径410km(220NM)
暴風警戒域全域 540km(290NM)




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  
タグ :台風16号


Posted by Nao(N,MORI)  at 22:13Comments(0)台風情報

2016年09月17日

台風16号情報:No7

台風16号は非常に強い勢力で昼過ぎにかけて八重山地方を北上する見込みです。

最大瞬間風速は70m/sで、先島諸島は暴風と高波、大雨のほか、高潮にも厳重な警戒が必要です。

16号は20日から21日に九州南部から四国に進む見込みで、今後の動きに注意が必要です。

今後の台風情報にご注意ください。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ

米軍台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。




ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): 
9/19の予報




台風第16号 (マラカス)
平成28年09月17日06時50分 発表

<17日06時の実況>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域与那国島の南約110km
中心位置北緯 23度30分(23.5度)
東経 123度05分(123.1度)
進行方向、速さ北 20km/h(10kt)
中心気圧930hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)
最大瞬間風速70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域全域 220km(120NM)

<17日07時の推定>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域与那国島の南約90km
中心位置北緯 23度40分(23.7度)
東経 123度05分(123.1度)
進行方向、速さ北 20km/h(10kt)
中心気圧930hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)
最大瞬間風速70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域全域 220km(120NM)

<17日18時の予報>
強さ非常に強い
存在地域与那国島の北北西約120km
予報円の中心北緯 25度30分(25.5度)
東経 122度30分(122.5度)
進行方向、速さ北北西 20km/h(10kt)
中心気圧930hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)
最大瞬間風速70m/s(135kt)
予報円の半径60km(30NM)
暴風警戒域全域 150km(80NM)

<18日06時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 26度50分(26.8度)
東経 122度40分(122.7度)
進行方向、速さ北 15km/h(7kt)
中心気圧935hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 200km(110NM)

<19日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 28度20分(28.3度)
東経 124度10分(124.2度)
進行方向、速さ北東 10km/h(6kt)
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)

<20日03時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 30度10分(30.2度)
東経 127度25分(127.4度)
進行方向、速さ北東 15km/h(8kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 430km(230NM)



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  
タグ :台風16号


Posted by Nao(N,MORI)  at 07:23Comments(0)台風情報

2016年09月16日

台風16号情報:No6

台風16号は今日中に非常に強い台風に発達して

あす17日に先島諸島付近を北上する見込みです。

先島諸島は次第に風が強まり、今夜遅くからは暴風と高波に警戒が必要です。

16号はそのあと次第に東に向きを変えて20日に九州に接近する見込みですので、

今後の台風情報にご注意ください。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ

米軍台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。




ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue
9/18の予報




台風第16号 (マラカス)
平成28年09月16日06時45分 発表

<16日06時の実況>
大きさ-
強さ強い
存在地域フィリピンの東
中心位置北緯 19度40分(19.7度)
東経 125度10分(125.2度)
進行方向、速さ北西 25km/h(13kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域北東側 330km(180NM)
南西側 220km(120NM)

<16日18時の予報>
強さ非常に強い
存在地域石垣島の南約330km
予報円の中心北緯 21度30分(21.5度)
東経 123度35分(123.6度)
進行方向、速さ北西 20km/h(12kt)
中心気圧935hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径70km(40NM)
暴風警戒域全域 190km(100NM)

<17日06時の予報>
強さ非常に強い
存在地域与那国島の南約100km
予報円の中心北緯 23度35分(23.6度)
東経 122度50分(122.8度)
進行方向、速さ北北西 20km/h(11kt)
中心気圧925hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)
最大瞬間風速70m/s(135kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 220km(120NM)

<18日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 26度50分(26.8度)
東経 122度30分(122.5度)
進行方向、速さ北 15km/h(9kt)
中心気圧945hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径180km(95NM)
暴風警戒域全域 280km(150NM)

<19日03時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 28度30分(28.5度)
東経 124度20分(124.3度)
進行方向、速さ北東 10km/h(6kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 430km(230NM)




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  
タグ :台風16号


Posted by Nao(N,MORI)  at 07:10Comments(0)台風情報

2016年09月16日

中秋の名月

昨夜は旧暦の8月15日で中秋の名月、

東京あたりは雲が多く見られなかったようですね。

奄美は少し雲がありましたが、時々雲間から顔を出してくれました。

この月下でテニスを楽しみました。



自宅に戻り、23時前にpowershot SX50HSの2000mm(デジタルズーム)で撮影




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  
タグ :中秋の名月


Posted by Nao(N,MORI)  at 06:32Comments(0)シマ情報

2016年09月15日

台風16号情報:No5

台風16号はあす朝までに非常に強い台風になり、17日に先島諸島付近を北上する見込みです。


先島諸島はあす後半から大シケとなり、17日は暴風と大雨にも警戒が必要となります。


16号はそのあと次第に東に向きを変えて20日に九州に接近するおそれがありますので今後の台風情報にご注意ください。


デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ

米軍台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。




ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue

台風第16号 (マラカス)
平成28年09月15日21時40分 発表

<15日21時の実況>
大きさ-
強さ強い
存在地域フィリピンの東
中心位置北緯 18度25分(18.4度)
東経 126度40分(126.7度)
進行方向、速さ北西 25km/h(13kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域北東側 330km(180NM)
南西側 220km(120NM)

<16日21時の予報>
強さ非常に強い
存在地域石垣島の南南西約260km
予報円の中心北緯 22度10分(22.2度)
東経 123度30分(123.5度)
進行方向、速さ北北西 20km/h(12kt)
中心気圧925hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)
最大瞬間風速70m/s(135kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 220km(120NM)

<17日21時の予報>
強さ非常に強い
存在地域石垣島の北西約270km
予報円の中心北緯 26度20分(26.3度)
東経 122度30分(122.5度)
進行方向、速さ北 20km/h(11kt)
中心気圧945hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)

<18日21時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 28度50分(28.8度)
東経 124度10分(124.2度)
進行方向、速さ北北東 15km/h(7kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 430km(230NM)

<19日21時の予報>
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 30度05分(30.1度)
東経 127度25分(127.4度)
進行方向、速さ東北東 15km/h(8kt)
予報円の半径600km(325NM)

<20日21時の予報>
存在地域西日本
予報円の中心北緯 32度30分(32.5度)
東経 132度00分(132.0度)
進行方向、速さ東北東 20km/h(12kt)
予報円の半径850km(450NM)




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  
タグ :台風16号


Posted by Nao(N,MORI)  at 22:42Comments(0)台風情報

2016年09月15日

台風16号情報:No4

台風16号は非常に強い勢力で17日午前に先島諸島付近を北上し、

19日夜に九州に近づく見込みです。

先島諸島は16日から暴風・高波・大雨に警戒が必要です。

予想位置はまだ不確実です。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ

米軍台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。




ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue

台風第16号 (マラカス)
平成28年09月15日06時40分 発表

<15日06時の実況>
大きさ-
強さ強い
存在地域フィリピンの東
中心位置北緯 16度55分(16.9度)
東経 129度20分(129.3度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(12kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域南東側 330km(180NM)
北西側 220km(120NM)

<16日06時の予報>
強さ非常に強い
存在地域沖縄の南
予報円の中心北緯 20度00分(20.0度)
東経 125度20分(125.3度)
進行方向、速さ北西 25km/h(13kt)
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 240km(130NM)

<17日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域西表島の南南西約140km
予報円の中心北緯 23度10分(23.2度)
東経 123度10分(123.2度)
進行方向、速さ北北西 20km/h(11kt)
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 330km(180NM)

<18日03時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 27度00分(27.0度)
東経 122度40分(122.7度)
進行方向、速さ北 20km/h(10kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径240km(130NM)
暴風警戒域全域 370km(200NM)

<19日03時の予報>
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 30度00分(30.0度)
東経 125度50分(125.8度)
進行方向、速さ北東 20km/h(10kt)
予報円の半径410km(220NM)

<20日03時の予報>
存在地域九州
予報円の中心北緯 32度10分(32.2度)
東経 130度20分(130.3度)
進行方向、速さ東北東 20km/h(11kt)
予報円の半径600km(325NM)


台風14号は、奄美にはほとんど影響ないでしょう。
気象庁台風14号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。






ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by Nao(N,MORI)  at 06:52Comments(0)台風情報

2016年09月14日

世界最大のマメ

ここ数年世界最大の豆と言われているモダマの豆を見ることができませんでしたが、

やっと大きなさや(豆)がぶら下がっていました。




モダマ(藻玉)の大きな豆のさやは、長さ1m幅10㎝にもなる世界最大の豆です。


私は全部で7つほど見つけましたが、まだまだあるかも知れませんね。
次回が楽しみです。


ここ奄美市住用町東仲間はモダマの自生地


モダマの主幹


ここから枝分かれしているようです






ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 16:07Comments(0)シマ情報草・花・木

2016年09月14日

台風16号情報:No3

フィリピンの東の台風16号は発達しながら西寄りに進み、

16日夜に非常に強い勢力で先島諸島付近を北上し

18日夜に九州に接近するおそれがあります。

奄美からは遠ざかってくれている感じです。


デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ

台風15号は熱低になりました。



米軍台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。




ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue

台風第16号 (マラカス)
平成28年09月14日07時05分 発表

<14日06時の実況>
大きさ-
強さ強い
存在地域フィリピンの東
中心位置北緯 15度05分(15.1度)
東経 134度10分(134.2度)
進行方向、速さ西 20km/h(11kt)
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域全域 220km(120NM)

<15日06時の予報>
強さ強い
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 17度25分(17.4度)
東経 129度05分(129.1度)
進行方向、速さ西北西 25km/h(13kt)
中心気圧955hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 240km(130NM)

<16日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域石垣島の南南東約400km
予報円の中心北緯 21度00分(21.0度)
東経 125度20分(125.3度)
進行方向、速さ北西 25km/h(13kt)
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 350km(190NM)

<17日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 26度20分(26.3度)
東経 123度25分(123.4度)
進行方向、速さ北北西 25km/h(14kt)
中心気圧945hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径260km(140NM)
暴風警戒域全域 410km(220NM)

<18日03時の予報>
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 30度55分(30.9度)
東経 125度20分(125.3度)
進行方向、速さ北北東 20km/h(12kt)
予報円の半径480km(260NM)

<19日03時の予報>
存在地域西日本
予報円の中心北緯 34度10分(34.2度)
東経 132度10分(132.2度)
進行方向、速さ東北東 30km/h(17kt)
予報円の半径600km(325NM)



台風14号は、奄美にはほとんど影響ないでしょう。
気象庁台風14号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。






ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by Nao(N,MORI)  at 07:20Comments(0)台風情報

2016年09月13日

台風16号情報:No2

今朝3時南シナ海で台風15号が、フィリピンの東で台風16号が発生しました。

台風15号は、奄美には全く影響なしですね。

台風16号は、今後発達しながら北上し、今週末に奄美近海に達するようです。

進路には充分なる注意が必要ですね。


デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ

今朝方、台風15号と16号が発生しました。



米軍台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風16号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。




ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue


台風第16号 (マラカス)
平成28年09月13日22時10分 発表

<13日21時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域フィリピンの東
中心位置北緯 14度50分(14.8度)
東経 135度30分(135.5度)
進行方向、速さ西 25km/h(13kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速30m/s(55kt)
最大瞬間風速40m/s(80kt)
25m/s以上の暴風域全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域全域 220km(120NM)

<14日09時の予報>
強さ強い
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 15度30分(15.5度)
東経 133度05分(133.1度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(12kt)
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径70km(40NM)
暴風警戒域全域 170km(90NM)

<14日21時の予報>
強さ強い
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 16度40分(16.7度)
東経 130度55分(130.9度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(12kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 220km(120NM)

<15日21時の予報>
強さ非常に強い
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 19度55分(19.9度)
東経 126度35分(126.6度)
進行方向、速さ北西 25km/h(13kt)
中心気圧945hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 330km(180NM)

<16日21時の予報>
強さ非常に強い
存在地域先島諸島近海
予報円の中心北緯 24度30分(24.5度)
東経 123度50分(123.8度)
進行方向、速さ北北西 25km/h(13kt)
中心気圧945hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径260km(140NM)
暴風警戒域全域 390km(210NM)

台風14号は、奄美にはほとんど影響ないでしょう。
気象庁台風14号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。






ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by Nao(N,MORI)  at 22:30Comments(0)台風情報