しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年09月26日

地震緊急速報にビックリ!

9/26(月)14:20頃スマホの警報音が鳴り響いた。

地震の緊急速報だ。

見ると「沖縄本島近海の地震」と。

じゃあ、大丈夫だなと、思ったその数秒後に揺れだした。

震度3~4くらいかなと、気象庁のHPを見ると震度2。

古仁屋地区での被害は特にないようです。

平成28年 9月26日14時20分 沖縄本島近海の地震
 北緯  27度25.7分 (北緯 27.4度)
 東経 128度37.2分 (東経128.6度)
 深さ  44km     (深さ 40km)
 規模(マグニチュード) 5.6

震度5弱鹿児島県奄美南部
震度4鹿児島県奄美北部
震度3沖縄県本島北部


鹿児島県 震度5弱 知名町瀬利覚
     震度4  瀬戸内町与路島* 和泊町国頭 和泊町和泊*
          与論町茶花*
     震度3  瀬戸内町請島* 瀬戸内町加計呂麻島*
          奄美市名瀬港町 徳之島町亀津* 天城町平土野*
          伊仙町伊仙* 知名町知名* 与論町麦屋
     震度2  大和村思勝* 宇検村湯湾* 瀬戸内町西古見
          瀬戸内町古仁屋* 奄美市笠利町里*
          奄美市名瀬幸町* 奄美市住用町西仲間*
          天城町当部
     震度1  鹿児島十島村悪石島* 龍郷町屋入 龍郷町浦*
          喜界町滝川 喜界町湾*
沖縄県  震度3  名護市港* 国頭村奥 国頭村辺土名* 東村平良*
          今帰仁村仲宗根* 本部町役場* 恩納村恩納*
          伊平屋村我喜屋 伊平屋村役場*
     震度2  名護市宮里 名護市豊原 大宜味村大兼久*
          宜野座村宜野座* 金武町金武* 伊是名村仲田*
          那覇市樋川 那覇市港町* 宜野湾市野嵩*
          浦添市安波茶* 糸満市潮崎町* 沖縄市美里*
          読谷村座喜味 北谷町桑江* 北中城村喜舎場*
          中城村当間* 西原町与那城* 豊見城市翁長*
          与那原町上与那原* 南風原町兼城*
          渡嘉敷村渡嘉敷* 座間味村座間味*
          うるま市みどり町* うるま市石川石崎*
          うるま市与那城平安座* うるま市与那城饒辺*
          八重瀬町具志頭* 八重瀬町東風平*
          南城市玉城字玉城 南城市知念久手堅*
          南城市玉城富里* 南城市佐敷* 南城市大里仲間*
     震度1  伊江村東江前* 粟国村浜 那覇空港
          嘉手納町嘉手納* 渡名喜村渡名喜*
          久米島町謝名堂 久米島町比嘉*



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。



  
タグ :地震


Posted by Nao(N,MORI)  at 15:59Comments(0)シマ情報

2016年09月26日

管鈍集落敬老会

9/25(日)管鈍集落敬老会が行われたので2年振りに参加してきました。

区長さんの話によると、人口30名(男:15、女:15)でしたが、
集落からの参加者は17名ほどでした。

古仁屋管鈍会や名瀬管鈍会からも駆けつけて、
総勢40名近くの方が参加していました。

永井しづのさんの祝い唄や古仁屋管鈍会婦人部の踊り、カラオケ

最後はミャーでの八月踊りとにぎやかに楽しい敬老会でした。

今日は、先輩の車の同乗させて頂いたので、

管鈍では5~6年振りにお酒を飲ませてもらい

写真や動画もぶれまくりかもしれません。

與倉区長挨拶


敬老祝い金贈呈


乾杯


祝い唄他


記念撮影


八月踊り



その他写真は下記をご覧ください。

管鈍集落敬老会:集落散策

管鈍集落敬老会:オープニング

管鈍集落敬老会:余興

管鈍集落敬老会:カラオケ

管鈍集落敬老会:八月踊り

管鈍集落敬老会:会場内にて

敬老会の始まる前に集落内を散策しながら動画で撮影してみました。
集落の現状をご覧下さい。





ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 00:17Comments(0)シマ情報