しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年08月15日

オットンガエル

8/14(金))白浜での夕日撮影を終えて

篠川・下福線でのナイトツアー。

前回もアマミノクロウサギが全然観られなかったのだが

今回もやっと3羽だけでした。

でも、オットンガエルに出会えましたよ。

オットンガエルは、奄美大島だけに住む固有種で、 カエル目アカガエル科アカガエル属オットンガエル種の大きな蛙です。 「オットン」とは奄美の方言で「大きい」という意味です。 身体の大きさは大人の掌に乗せて第2関節位まであり、体の大きさは雌の方が大きいです。 体表色は茶色で背中に多数の疣があり、お腹は白い。 普通のカエルは前足の指が4本ですが、オットンガエルは5本目の指を持ち、その指には鋭い爪が隠れています。 山地の土の上に住み、産卵は渓流で行います。 「グッグッグフォン」と言う鳴き声は4~10月まで聞こえます。 森林伐採などにより生活圏を奪われ減少しており絶滅危惧IB類に指定されています。





アマミノクロウサギ



アマミハナサキガエル

  


Posted by Nao(N,MORI)  at 13:43Comments(0)モロモロ

2019年06月05日

25回目の結婚記念日


平成6年6月5日に一緒になって
重ねること25回目の記念日。
結婚翌年には、阪神淡路大震災、
そして横浜への1年3カ月に及ぶ長期出張
等々、色んな事がありました。
私が仕事で落ち込んだ時に励ましてくれたり
早期退職する際も、反対する事なく
更にUターンにも文句も言わずついて来てくれました。
苦労ばかりかけて来たけど、
これからも仲良く楽しく
頑張って行きましょう。













iPhoneから送信  

Posted by Nao(N,MORI)  at 22:03Comments(0)モロモロ

2018年12月10日

霧島神宮にて










食事を済ませて一路霧島神宮へ。
気温4度と奄美では中々体験出来ない寒さ。
紅葉は、今年もダメでしたね。
やはり、11月下旬にこないと。
健康、安全祈願をし、お守りを買って今宵の宿に向かったのだが、カーナビのバカタレが遠回りさせてくれた。(設定ミスって事は無いはずだが?)


ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  
タグ :霧島神宮


Posted by Nao(N,MORI)  at 04:48Comments(0)モロモロ

2018年08月15日

肉体改造教室への道(8/15)

雨が加計呂麻島から追いかけてくる。
急ごう!



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。




iPhoneから送信  


Posted by Nao(N,MORI)  at 09:42Comments(0)モロモロ

2018年02月14日

出来た~~~

先週木曜日からwindows10のアップデートが出来ず格闘していたノートパソコン。

本日やっと問題解決しました。

こんなに苦労したパソコン、初めてだ。

1.Windows10 home バージョン 1511 → 1709へのアップデートを実施すると

 アップデートを終了し、構成も100%終わったところでエラー発生

 ブルー画面 停止コード:PAGE FAULT IN NONPAGED AREA

 この後、再起動がかかりバージョン1511に戻される。

2.Microsoftのコミュニティやネット情報で調べたことをひとつづつ実行する事、7日間。

 何をしても、1の状態の繰り返し。

 しかも、Windows Update を停止していても、勝手に繰り返される。

3.本日、持ち主に初期化しかないと連絡をし
 Windows10をダウンロードしてUSBより再インストールを実施。
  (これも一苦労したけど。。)

 すると、なんと  なんと UPDATEができ、

 以前のプログラムなども使えるではないか。

 マイクロソフトよ アップデートでこんなにユーザーに負担をかけないように してくれよ。

 この1週間の私の労力を返してくれ~~~。










ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。



 



 


  


Posted by Nao(N,MORI)  at 21:02Comments(0)モロモロ

2018年01月26日

あっぽやのアート


いつも行く飲み屋の遊屋(あっぽや)に飾ってある
流木のアート、何に見えますか?


ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。





iPhoneから送信  
タグ :遊屋


Posted by Nao(N,MORI)  at 21:25Comments(0)モロモロ

2018年01月10日

ボケてきたのか?

今日、3回も忘れ物をした。

1回目
朝の出勤時に家を出て数10メートル行った所でスマホを忘れたことに気づいた。

2回目
午前中の仕事を終えて帰宅し、食事を摂り午後の出勤時、

家を出て春日公園の近くまで行ってから、スマホを忘れたことに気づいた。


3回目
夕食後、行きつけのお店で飲んでの帰り、自転車で200mほど走った際に

頭が寒いなと思ったら帽子がない。飲み屋に帽子を忘れていた。


最近、よく帽子を忘れることはあったが、スマホまで忘れるとは・・・・

認知症ではないと思うのだが、ボケてきたのだろうか?

ああ、困ったもんだ!




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 21:29Comments(0)モロモロ

2017年12月08日

書道教室での作品作り

公民館講座の書道教室もあと二回で終わりに。
自分の講座でほとんど出席出来なかったが、
最後の作品作りにはなんとか出席できた。

この日は、自分の好きな文字を講師に書いてもらい
それをノリのついた台紙にカーボン紙を敷いて書き写しから切り抜いた後、色付き砂を塗って行く作業。
工作など嫌いでやったこともなかったが、
必死に頑張り作りました。

家内への感謝を込めて『ありがとう』。


7〜8年前古仁屋高校で開催の県民大学で作った作品(自書)


一緒に参加の小学生の作品。
私のよりはるかにいい出来ですね。



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  

Posted by Nao(N,MORI)  at 10:49Comments(0)モロモロ

2017年12月04日

鹿児島で温泉と美味しいもの三昧

12/1~3日の行程で霧島などの温泉旅に行って来ました。

◇1日目

12:00発のジェット便で鹿児島空港へ



空港で昼食をとり、レンタカーを借りて先ずは霧島神宮へ

紅葉はほぼ終わりでしたね。
次回は、もっと早く行かねば。

昨年は、下の駐車場から頑張って歩いた家内。
今年は、上の駐車場からでしたから、随分と短い距離でしたが、
歩くのは超スローペースです。
毎日のように、指導を受けてきた体操を続けているのに
どうして歩けないのかな?と嘆いていました。

今夜の宿は、6つの貸し切り風呂がある霧島の隠れの湯、ペンション異人館


チェックイン時、かわいいお嬢さんが笑顔で迎えてくれました。(写真はなし)
2階の部屋でしたが、家内の階段上り下りを考慮し1階に変更してもらいました。
その後、このペンションの売りであるお風呂へ。
先ずは内風呂に。私は翌朝、岩風呂・切石風呂と計3つの風呂に入りました。


満足の夕食

ヨーロッパで28年間、料理一筋で腕を磨いたオーナーシェフの料理は天下一品。


◇2日目
早起きをして露天風呂と切石風呂に入り、近辺を撮影。


風呂を満喫し美味しい料理を食べて、10,260円でした。とても安いですね。
追加のビールや焼酎居酒屋並みと安かったですよ。

チェックアウト時に撮ってもらいました。


この日は、霧島から車で南下しイオンモールへ

途中、昨年買えなかった加治木まんじゅう買い求めて食し
このまんじゅうをお土産に松田ピアノ友社へ。
松田君が森さんこのピアノの横で写真を撮りましょうと。

このピアノ、なんと


何と

スタインウエイo型180ウオールナツトつや消しで1,300万円だと。

鹿児島市内は結構イチョウ並木があり、紅葉が綺麗でした。



イオンモールで、買い物をしたり昼食とり今夜の宿、フォンタナの丘かもう(昨年も宿泊)へ。
ここは、部屋にひのき風呂があり、温泉に入れます。
私は、露天風呂で家内は部屋のひのき風呂へ。
15夜の月を眺めながらの露天風呂も乙なもの。
お客さんと、お盆にお酒でも乗っけて飲みたいものですね~~
なんて話も弾みます。

部屋に帰ったら、チェックイン時に買っていた缶ビールをグイっと一杯。
風呂上りがうまいぜ!

そして夕食


ビールを飲み、焼酎1合お湯割りで飲み、更に部屋に帰って焼酎と、この日は結構飲みました。

◇3日目
朝食


飛行機の時間まで少し余裕があるので、滝百選の龍門滝へ。

黄色のイチョウに赤色のもみじが綺麗でした。

昼食は、カフェ白い家
私は野菜カレーで家内はデザートセットのコーヒー付き。


レンタカーを返し、空港に送ってもらいJAL3729便で帰途につきました。


来年は、週末を避け、紅葉の綺麗な頃に行きたいものです。


ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。

  


Posted by Nao(N,MORI)  at 15:51Comments(0)モロモロ

2017年12月03日

滝百選の『龍門滝』と紅葉


飛行機の時間まで少し余裕があったので、加治木の日本の滝百選に選ばれている龍門滝に行って来ました。
赤のモミジに黄色のイチョウも色鮮やかでした。

iPhoneから送信


ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。

  


Posted by Nao(N,MORI)  at 18:25Comments(0)モロモロ