しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年05月27日

アマミノクロウサギ撮ったぞ~

最近、国の特別天然記念物に指定されているアマミノクロウサギ撮影にはまっているが
中々まともな写真が撮れなかった。

撮影を始めたのが3/25。

いつもは自分で運転しているのだが、

昨夜は、あっぽやメンバーの美帆ちゃんが運転をしてくれた。

小雨がパラパラと降っていたのだが、

いつものポイントに行くと直ぐに出てくれた。




更に進んで行くと、6羽目が素晴らしかった。
モデルさんのように写してくださいと言わんばかり。
写し終わるまでじっとしてくれました。





写真集は、こちら

動画です。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。

  


Posted by Nao(N,MORI)  at 09:05Comments(0)シマ情報

2020年05月24日

ヨット試乗会撮影中


セイラビリティ奄美が阿鉄湾でヨット(ハンザクラス)試乗会開催しています。
私は撮影担当。
午後からは、定例会で私も乗る予定でふ。



















iPhoneから送信  

Posted by Nao(N,MORI)  at 11:11Comments(0)

2020年05月20日

コーラル橋のデイゴ(5/20)


今年も楽しませてもらったコーラル橋のデイゴもほぼ終わりですね。


















iPhoneから送信  

Posted by Nao(N,MORI)  at 17:56Comments(0)

2020年05月17日

環境調査船が須手に入港中


5/16((土)3月から海洋プラスチック汚染問題など環境啓発活動のため,知名港に停泊の環境調査船が台風避難で須手のバースに係留されていました。

スイス船籍のレース・フォー・ウォーター号(294トン、長さ35メートル、幅26メートル、深さ2メートル、乗組員2名)です。

昼前に行くと、沖に係留されていました。

この船の動力は、自然再生エネルギーで、ソーラーパネルを搭載し、リチオムイオンバッテリーを充電、
又、40平方メートルのカイト(たこ)の推進力でも船を動かしたり
海水を汲み上げて水素を生成し、電気に変換する装置もあるそうです。

詳細は、下記をご覧ください。
レース・フォー・ウォーター号について
https://ideasforgood.jp/2020/01/31/race-for-water-project/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。

















iPhoneから送信  


Posted by Nao(N,MORI)  at 13:44Comments(0)シマ情報

2020年05月16日

サネンバナ

















やっと古仁屋近辺のサネンバナも咲いてきましたね。


iPhoneから送信  

Posted by Nao(N,MORI)  at 16:34Comments(0)

2020年05月14日

陽気につられて花撮影




















あまりにも天気が良いので、花の撮影をしました。
ノボタン
コンロンカ
ハイビスカス
ランタナ
アダン


iPhoneから送信  

Posted by Nao(N,MORI)  at 11:43Comments(0)

2020年05月09日

清水のデイゴ(5/9)





















清水集落の海岸と運動公園のデイゴが見事に咲いています。
iPhoneから送信  

Posted by Nao(N,MORI)  at 10:53Comments(4)

2020年05月07日

満開のデイゴ


今日は旧暦の4/15なので家内を連れて墓参りに。
ついでに満開のデイゴ撮影。
管鈍のデイゴは、見頃ですよ。




















  

Posted by Nao(N,MORI)  at 17:19Comments(0)

2020年05月06日

コーラル橋デイゴ(5/6)

雨もやみ青空が出できたのでコーラル橋へ散歩。
デイゴが青空に映えます。



















iPhoneから送信  

Posted by Nao(N,MORI)  at 17:44Comments(0)

2020年05月04日

管鈍のデイゴ、見事です

2020/5/4デイゴ撮影で古仁屋から西古見まで行って来ました。
その中でも一番は、我がふるさと管鈍のデイゴです。
私も生まれて15年間、そしてUターンして19年になりますが、
こんな見事に咲いたのは見たことがありません。
今年は、例年になく各地で咲いていますから、
台風が心配ですね。


iPhoneから送信

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  
タグ :管鈍デイゴ


Posted by Nao(N,MORI)  at 16:21Comments(2)シマ情報草・花・木