2020年09月29日
西古見三連立神の夕景(9/27)
9/27(日)古仁屋小学校の運動会撮影を終え、
管鈍集落サポータの皆さんへお礼状の宛名印刷をして集落へ届けに。
その帰り、西古見へ夕日の撮影に。
この日も雲が多く、水平線に沈む夕日は撮れませんでした。


東の空には、お月さんも



水平線に沈む夕日の撮影は、中々ですね。
また、挑戦します。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
管鈍集落サポータの皆さんへお礼状の宛名印刷をして集落へ届けに。
その帰り、西古見へ夕日の撮影に。
この日も雲が多く、水平線に沈む夕日は撮れませんでした。
東の空には、お月さんも
水平線に沈む夕日の撮影は、中々ですね。
また、挑戦します。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2020年09月28日
結音ちゃん小学校最後の運動会
9/27(日)古仁屋小学校の運動会でした。
今年は、コロナにより縮小プログラで11時半ごろには終了でした。
生まれてからずっとモデルになって貰っている結音ちゃんも
今日が小学校最後の運動会でした。
1年生からのかけっこを振り返ってみます。
1年生(2015/10/4)

2年生(2016/10/2)

3年生(2017/10/1)

4年生(2018/10/2)

5年生(2019/9/29)

6年生(2020/9/27)

結音姉弟の成長記録集
最近、お年頃なのか中々写真を撮らせてもらえませんけど、
これからも妹や弟たちと仲良くし、そして勉強にブラスバンドなど
頑張ってね。
たまには、写真撮らせてね。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
今年は、コロナにより縮小プログラで11時半ごろには終了でした。
生まれてからずっとモデルになって貰っている結音ちゃんも
今日が小学校最後の運動会でした。
1年生からのかけっこを振り返ってみます。
1年生(2015/10/4)
2年生(2016/10/2)
3年生(2017/10/1)
4年生(2018/10/2)
5年生(2019/9/29)
6年生(2020/9/27)
結音姉弟の成長記録集
最近、お年頃なのか中々写真を撮らせてもらえませんけど、
これからも妹や弟たちと仲良くし、そして勉強にブラスバンドなど
頑張ってね。
たまには、写真撮らせてね。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2020年09月27日
アマミノクロウサギツアー(9/26)
2020年09月26日
たくさんのモダマ
2020年09月25日
古仁屋の火事
9/24(木)0:30頃瀬戸内町古仁屋春日で火事が発生。
全焼5軒など計10軒が被災された。
被災された方々にお見舞い申し上げます。
場所は、春日公園の西側で住宅や飲食店が混在している所。
この夜は、名瀬泊りで帰って来て昼過ぎにこの火事のことを知りました。
9/25撮影 人が歩いている所付近一帯
写真左側は、大丈夫だったようです。


居酒屋リッキも被災。1・2階とも使える状態ではないようです。


9/25 16時50分撮影
9/26南海日日新聞社記事より
被災者一覧

iPhoneから送信

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
全焼5軒など計10軒が被災された。
被災された方々にお見舞い申し上げます。
場所は、春日公園の西側で住宅や飲食店が混在している所。
この夜は、名瀬泊りで帰って来て昼過ぎにこの火事のことを知りました。
9/25撮影 人が歩いている所付近一帯
写真左側は、大丈夫だったようです。


居酒屋リッキも被災。1・2階とも使える状態ではないようです。


9/25 16時50分撮影
9/26南海日日新聞社記事より
被災者一覧

iPhoneから送信

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2020年09月24日
第6回男の料理教室
2020年09月23日
今日の散歩道(9/22)
9/22(火)今日は一人で海の駅への散歩。
ちょうど夕日の頃で、しかも三日月が輝いていたので、
ちょいと遊び心での撮影。

スマホだと、ここまでが精一杯のアップ。
クロマグロを入れての三日月、分かるかな?

幸福の鐘と夕日

もう少し赤く写せないかな~~


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
ちょうど夕日の頃で、しかも三日月が輝いていたので、
ちょいと遊び心での撮影。

スマホだと、ここまでが精一杯のアップ。
クロマグロを入れての三日月、分かるかな?

幸福の鐘と夕日

もう少し赤く写せないかな~~


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2020年09月22日
今日の散歩道(9/21)
9/21(月)夕方、家内一緒に海の駅方面への散歩。
連休なのか、観光客もチラホラ。

少し風が強かったが、途中ファミリーマートで買い物をし
緑地公園で休憩。
瀬久井港へ向かう天長丸

帰り道、おばちゃんたち二人がスズメとお戯れ

カタガシやパンを良く食べるとかで50羽ほど集まっていた。
今度、360度カメラで写してみたいね。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
連休なのか、観光客もチラホラ。

少し風が強かったが、途中ファミリーマートで買い物をし
緑地公園で休憩。
瀬久井港へ向かう天長丸

帰り道、おばちゃんたち二人がスズメとお戯れ

カタガシやパンを良く食べるとかで50羽ほど集まっていた。
今度、360度カメラで写してみたいね。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2020年09月21日
サクララン
2020年09月20日
夜市が開催されていました
9/19(土)瀬戸内酒販横の駐車場で3回目の夜市が開催されていました。
前2回は、行くことが出来ませんでしたが、
今回は、天気も良く飲む日でもあったので顔を出してみました。
思っていた以上に人もおり、特にちびっ子たちが多い感じでしたね。

西の空には、三日月も輝いていました。

知人ご夫妻とお孫さんたち

4~5枚撮りましたけど、結局全員前を向くことはありませんでした。
やっとじーじと正面を向いた写真が撮れました。

撮影中の新人カメラマンのF君。

お母さんと一緒

頑張っている古仁屋青年団

焼酎も売って欲しかったね!

幼稚園児たちも宴会?

その他写真は、下記をご覧ください。
第3回夜市

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
前2回は、行くことが出来ませんでしたが、
今回は、天気も良く飲む日でもあったので顔を出してみました。
思っていた以上に人もおり、特にちびっ子たちが多い感じでしたね。

西の空には、三日月も輝いていました。

知人ご夫妻とお孫さんたち

4~5枚撮りましたけど、結局全員前を向くことはありませんでした。
やっとじーじと正面を向いた写真が撮れました。

撮影中の新人カメラマンのF君。

お母さんと一緒

頑張っている古仁屋青年団

焼酎も売って欲しかったね!

幼稚園児たちも宴会?

その他写真は、下記をご覧ください。
第3回夜市

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。