2021年07月19日
台風6号情報:No1
台風6号が近づいてきたからか、古仁屋港沖にも小型タンカーなど10隻余りが避難、
町営の定期船も欠航しています。
◇yahoo天気予報より
台風6号は、19日(月)正午現在、南大東島の南約180キロにあって、ゆっくりと西北西に進んでいます。
中心気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
この台風は今後、発達しながら西よりに進み、20日(火)には強い勢力で南大東島の南西約190キロに達する見込みです。
台風は19日(月)から23日(金)頃にかけて沖縄地方に接近するおそれがあります。沖縄地方では暴風や高波に、奄美地方では高波に警戒してください。
今後の情報に十分注意してください。
米軍台風6号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

米軍台風情報←クリックすると最新情報が表示されます。
気象庁台風6号進路情報

気象庁2021年07月19日12時45分発表
19日12時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域南大東島の南約180km
中心位置北緯24度10分(24.2度)
東経131度20分(131.3度)
進行方向、速さ西北西 ゆっくり
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域南東側 560km(300NM)
北西側 280km(150NM)
20日12時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域南大東島の南西約190km
予報円の中心北緯24度30分(24.5度)
東経130度0分(130.0度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径95km(50NM)
暴風警戒域全域 175km(95NM)
21日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域那覇市の南約180km
予報円の中心北緯24度35分(24.6度)
東経127度25分(127.4度)
進行方向、速さ西 15km/h(7kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径165km(90NM)
暴風警戒域全域 280km(150NM)
22日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域先島諸島近海
予報円の中心北緯24度40分(24.7度)
東経125度0分(125.0度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧955hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径260km(140NM)
暴風警戒域全域 400km(215NM)
23日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯24度50分(24.8度)
東経122度40分(122.7度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径370km(200NM)
暴風警戒域全域 480km(260NM)
24日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯26度5分(26.1度)
東経119度50分(119.8度)
進行方向、速さ西北西 15km/h(7kt)
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径520km(280NM)
暴風警戒域全域 600km(325NM)
下記をクリックすると最新情報が表示されます。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/25.423/122.278/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
Windy.com
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
町営の定期船も欠航しています。
◇yahoo天気予報より
台風6号は、19日(月)正午現在、南大東島の南約180キロにあって、ゆっくりと西北西に進んでいます。
中心気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
この台風は今後、発達しながら西よりに進み、20日(火)には強い勢力で南大東島の南西約190キロに達する見込みです。
台風は19日(月)から23日(金)頃にかけて沖縄地方に接近するおそれがあります。沖縄地方では暴風や高波に、奄美地方では高波に警戒してください。
今後の情報に十分注意してください。
米軍台風6号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

米軍台風情報←クリックすると最新情報が表示されます。
気象庁台風6号進路情報

気象庁2021年07月19日12時45分発表
19日12時の実況
種別台風
大きさ-
強さ-
存在地域南大東島の南約180km
中心位置北緯24度10分(24.2度)
東経131度20分(131.3度)
進行方向、速さ西北西 ゆっくり
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域南東側 560km(300NM)
北西側 280km(150NM)
20日12時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域南大東島の南西約190km
予報円の中心北緯24度30分(24.5度)
東経130度0分(130.0度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径95km(50NM)
暴風警戒域全域 175km(95NM)
21日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域那覇市の南約180km
予報円の中心北緯24度35分(24.6度)
東経127度25分(127.4度)
進行方向、速さ西 15km/h(7kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径165km(90NM)
暴風警戒域全域 280km(150NM)
22日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域先島諸島近海
予報円の中心北緯24度40分(24.7度)
東経125度0分(125.0度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧955hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径260km(140NM)
暴風警戒域全域 400km(215NM)
23日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯24度50分(24.8度)
東経122度40分(122.7度)
進行方向、速さ西 ゆっくり
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径370km(200NM)
暴風警戒域全域 480km(260NM)
24日09時の予報
種別台風
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯26度5分(26.1度)
東経119度50分(119.8度)
進行方向、速さ西北西 15km/h(7kt)
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径520km(280NM)
暴風警戒域全域 600km(325NM)
下記をクリックすると最新情報が表示されます。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/25.423/122.278/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
Windy.com
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。