2020年06月28日
国道58号線沿いで咲く黄色の花




国道58号線で名瀬に向かうと奄美市住用町辺りで
黄色の花が沢山咲いていました。
ひまわり、プルメリア、ゴールデンシャワー。
これから満開になり道行く人たちを
楽しませてくれる事でしょう。
iPhoneから送信
2020年06月26日
スモモジャム作り




スモモを頂いたので、ジャムを作りました。
スモモ
氷砂糖
赤ワイン
レモン汁
蜂蜜
シナモン
などを適当に混ぜて。
iPhoneから送信
2020年06月03日
相思樹の花





奄美歌謡の作詞家の有光あきれ先生から
赤木名の先に相思樹の並木が300メートルも
続いている所があるよとの情報を頂き
早速行って来ました。
この一帯相思樹の木だらけって感じ。
時期的には少し早かったかも知れないが
まあ、いい写真と動画が撮れたはず。
来週が見頃かも知れませんね。
iPhoneから送信
2020年06月02日
クロウサギ道路の清掃作業
最近ハマっているのがアマミノクロウサギナイトツアー。
場所は、三ヶ所ほどあるのだが、特に良く行くのが県道625号線(篠川下福線)の深山トンネルから県道85号線(県道新村湯湾線)の間。
この場所は、21時を過ぎるとほとんど車が行き交う事もなくナイトツアーに適した場所で、しかもアマミノクロウサギが良く出てくれるのです。

2020/5/26撮影
ナイトツアーの仲間であるAさんは、友達やその子供さんらを連れてかなりの頻度で行かれており、同行の方たちから大変喜ばれているそうです。
ある時、参加の子供さんからゴミが捨てられているよって事で、先週の土曜日にゴミ拾いに小学生2名とご夫妻で行き、深山トンネル出口から拾い始めたら、まあ、出てくる出てくる。






持って行ったごみ袋が足りなくなり、清掃作業は終了。
(ゴミ袋3枚もあれば足りると思っていたそうです)
多いのは、空き缶やペットボトルにカップ類だが電子レンジや腕時計に車のヘッドレスト等も有ったそうです。
Aさんは、「ゴミを拾いに行きたいと思った、子供の心。自然を大切に思った子供の心を大切にして行きたいですね。」と語っていました。
まだ半分も終わっていないので、再度週末に清掃を行うそうです。
次回は、時間が合えば私も参加したいと思っています。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
場所は、三ヶ所ほどあるのだが、特に良く行くのが県道625号線(篠川下福線)の深山トンネルから県道85号線(県道新村湯湾線)の間。
この場所は、21時を過ぎるとほとんど車が行き交う事もなくナイトツアーに適した場所で、しかもアマミノクロウサギが良く出てくれるのです。
2020/5/26撮影
ナイトツアーの仲間であるAさんは、友達やその子供さんらを連れてかなりの頻度で行かれており、同行の方たちから大変喜ばれているそうです。
ある時、参加の子供さんからゴミが捨てられているよって事で、先週の土曜日にゴミ拾いに小学生2名とご夫妻で行き、深山トンネル出口から拾い始めたら、まあ、出てくる出てくる。
持って行ったごみ袋が足りなくなり、清掃作業は終了。
(ゴミ袋3枚もあれば足りると思っていたそうです)
多いのは、空き缶やペットボトルにカップ類だが電子レンジや腕時計に車のヘッドレスト等も有ったそうです。
Aさんは、「ゴミを拾いに行きたいと思った、子供の心。自然を大切に思った子供の心を大切にして行きたいですね。」と語っていました。
まだ半分も終わっていないので、再度週末に清掃を行うそうです。
次回は、時間が合えば私も参加したいと思っています。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2020年06月01日
アカショウビン初撮り

生間から諸鈍へ歩いていると、
ヒュルルー ヒュルルーとアカショウビンの鳴き声がする。
音声を録っていると突然前方をアカショウビンが飛んで行ったのであわててカメラを取り出し撮影。
もう少しズームアップで撮影をと思った途端に飛んで行ってしまいました。
iPhoneから送信