しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年01月31日

ヒカンザクラ開花状況:(1/31)


古志の西側道路を入ったら桜並木がある。
90歳になる池島さんが自分の畑に10年程前に植えた桜が見事に咲いています。
今でも見頃ですが、週末は万満開になるのではないでしょうか。



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。








iPhoneから送信  


Posted by Nao(N,MORI)  at 15:08Comments(0)シマ情報草・花・木

2018年01月30日

ヒカンザクラ開花状況:(1/30)


高知山のヒカンザクラは葉桜が多くなってきましたね。



















iPhoneから送信  

Posted by Nao(N,MORI)  at 14:07Comments(0)

2018年01月28日

Aコープ杯グラウンドゴルフ大会に参加して

1/28(日)Aコープ杯グラウンドゴルフ大会が清水陸上競技場内特設コースで32組(187名)の参加で開催されました。

私も、知人の代理で久々に大会に参加しましたが、半年以上のブランクは隠しようもなく、パープレーで後ろから数えた方が早い順位でした。でも、飛び賞には当たりましたよ。

開会式


準備体操


1回戦は海側のコースを「まちまち」チームと。


私が参加した「やむぃららんど」チーム。




2回戦は、山側のコースを嘉鉄の「チームひろ子」と。


嘉鉄のおばちゃんが6番でホールインワン。

女子の部で7位入賞でした。

大会の様子







大会結果
男子の部
1 斎藤三十六 34


2 高塚 弘文 34
3 沖  悦男 38
4 盛山 達三 38
5 稲井 均  39
6 吉岡 紘一 40
7 福村 貞信 40
8 渡辺 哲男 40
9 豊田 吉男 41
10 計  隆徳 41

女子の部
1 吉 タキ子 34
2 平  満代 38
3 町田 達子 39
4 渡辺美智子 39
5 徳田 勝代 41
6 豊田 礼子 41
7 福 フミ子 41
8 供利 良江 41
9 龍田まち子 42
10 成瀬 隆子 42


ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。


  


Posted by Nao(N,MORI)  at 19:09Comments(0)シマ情報

2018年01月27日

メジロとヒカンザクラ

1/27(土)午後より手安~古志、そして住用町の見里などのヒカンザクラを撮影。

本茶峠まで足を延ばす予定でしたが、時間がなく断念。

撮影した中から手安や古志で撮影したメジロをピックアップします。















ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 21:30Comments(0)シマ情報草・花・木

2018年01月27日

ヒカンザクラ開花状況:(1/27)高知山

1/27(土)高知山のヒカンザクラの開花状況は、

既に葉桜になっている木、

満開の木、八分咲き等色々ですが

見頃ですよ。




一番奥の木は7~8分咲き位でしょうか。






奄美ならではのヒカゲヘゴとヒカンザクラ




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 15:01Comments(0)シマ情報草・花・木

2018年01月27日

ヒカンザクラ開花情報:(1/27)阿木名

1/27(土)曇っていますが、明日撮影に行けるか分からないので行って来ました。

先ずは、阿木名。

ガソリンスタンド後ろの川沿い。8分以上咲いています。


初めての所でしたが、保養院駐車場横の芭蕉畑にありました。


公民館上の山にも。


要モータース


撮影していると社長が来て、上の方で白桜が咲いているよと教えてくれました。



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 13:19Comments(0)シマ情報草・花・木

2018年01月26日

あっぽやのアート


いつも行く飲み屋の遊屋(あっぽや)に飾ってある
流木のアート、何に見えますか?


ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。





iPhoneから送信  
タグ :遊屋


Posted by Nao(N,MORI)  at 21:25Comments(0)モロモロ

2018年01月25日

男の料理班会

1/25(木)3か月振りの男の料理班会。

今まで、在宅事業所(女性人)の方々におんぶにだっこでしたが

今日は、我々男が中心になって作ろうと、カレーに決定。

カレーならしょっちゅう作っているから簡単だと思いきや

量が半端じゃなかった。

玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、いつもの何倍だろう。

しかし、肉はちょいと少なかったかな。


皆で材料をきざみ、ビールを飲みながら、女性人のアドバイスを受けつつ


サラダもつくり


そして、完成。


皆でビールを飲みながら美味しく頂きました。


帰りには、タッパに沢山カレーのお土産つき。
明日もカレーだな!




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。


  


Posted by Nao(N,MORI)  at 20:39Comments(0)男の料理

2018年01月24日

ヒカンザクラ開花状況:(1/23 No2)

1/23(火)午後から仕事で西古見まで。
西方方面のヒカンザクラ状況です。

写真はないですが、手安SCT倉庫も5~7分ほど咲いています。

久根津トンネルを出てすぐの須佐礼


油井公園 満開間近です。


小名瀬 週末には見ごろかな


古志の池島さん宅隣 週末は見ごろでしょう


古志の一本桜 満開間近


久慈入り口


今週末が一番の見ごろでになるのではないでしょうか。




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 00:11Comments(0)シマ情報草・花・木

2018年01月23日

ヒカンザクラ開花状況:(1/23 No1)

1週間振りの高知山のヒカンザクラ撮影。
先週よりも沢山の木が咲いており、週末は満開になるのではないでしょうか。



その他写真は下記をご覧ください。
2018_01_23ヒカンザクラ(高知山他)

iPhoneから送信


ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by Nao(N,MORI)  at 11:28Comments(0)シマ情報草・花・木