しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年11月24日

目的の物は撮れず

サシバの動画を撮りたくて、
久根津、阿木名と来たが
中々現れてくれない。
取り敢えず午前中は、終わりとし
午後から再挑戦だ。

1枚目:ツワブキ
2枚目:オオバン
3,4枚目:アオサギ
















iPhoneから送信  


Posted by Nao(N,MORI)  at 11:34Comments(0)シマ情報野鳥

2020年11月23日

ダイサギの飛翔

11/23(月)初のダイサギ飛翔撮影。久根津にて。










ちょいとピンボケだが


100-400㎜の重たいレンズをかかえての撮影は、難しいですね。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  
タグ :ダイサギ


Posted by Nao(N,MORI)  at 14:14Comments(0)シマ情報野鳥

2020年11月22日

瀬戸内町町議選結果

11/22(日)投票が行われた瀬戸内町の町議選結果。

新人3名(永井しずの、泰山ゆういち、福田つるよ)と現職7名が当選。

現職の沢よしお、サカキ藤光氏が涙をのみました。

投票率は、79.7%と80%を切っていました。

瀬戸内町議会議員選挙結果
令和2年11月22日
順位候補者名得票数当落
1 永井 しずの 802当選新人
2 こうの 忍 676当選現
3 やなぎや 昌臣 561当選現
4 泰山 ゆういち 545当選新人
5 ヤス 和弘 539当選現
6 オカダ 弘通 506当選現
7 元井 直志 436当選現
8 福田 つるよ 415当選新人
9 中村 ヨシタカ 336当選現
10 池田 敬一 305当選現
--------------------------------------------------------
11 岩井 義照 284次点元
12 沢 よしお 253落選現
13 盛 剛 100落選新人
14 屋 あきじ 80落選新人
15 サカキ 藤光 75落選現
得票総数5,913



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。


  


Posted by Nao(N,MORI)  at 22:56Comments(0)シマ情報

2020年11月19日

クロウサギページの作成

今年3/25に沖縄から来島の姪孫(てっそん:甥の娘)を連れて三太郎峠に行き

アマミノクロウサギを8羽観た。

Uターンして20年目になっていたが、それまで3羽ほどチラッと観ただけであったので

おっ、アマミノクロウサギを撮ってみようと思い始めました。

三太郎峠や篠川下福線など、何度通った事だろう。(30回以上ですね)

アマミノクロウサギは、出て来ても中々撮らせて貰えずでしたけど、

最初に撮った写真 2020/3/25


これが、今までの一番の傑作でしょう。 2020/5/26


その後、動画を撮るようになりYouTubeチャンネルyachabo2002に掲載し始めました。


この動画が一番かな




それらをまとめたHP アマミノクロウサギ を作成しましたのでご覧ください。

12月から、古仁屋近辺のシマッチュを低料金でご案内し、

来年からは、アマミノクロウサギのナイトツアーを始める予定です。

準備ができましたらこのブログやHP・FBでご案内いたします。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。


  


Posted by Nao(N,MORI)  at 10:22Comments(0)シマ情報アマミノクロウサギ

2020年11月11日

野鳥撮影(11/10)

望遠レンズや新しいカメラを購入し、連日のように野鳥などを撮影している。

11/10は、阿木名川と蘇刈海岸で撮影。

阿木名川にて
アオサギ


アイガモ


キジバト



蘇刈海岸にて
ダイサギ



クロサギ(初めての撮影です)



野鳥の撮影は、根気がいりますね。
待つことの嫌いな性格が治ってくれるといいのですけど。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by Nao(N,MORI)  at 08:42Comments(0)シマ情報野鳥

2020年11月03日

撮影用機材地獄に!

最近、アマミノクロウサギの撮影にはまっており

動画撮影用に新しミラーレス一眼レフ(Sony a7Ⅲ 28-70レンズキット)。

今までのレンズが使えるようにマウントコンバーターMC11も。

更に、鳥の撮影用に望遠レンズCanon100-400L 4.5-5.6。

これだけでは、遠距離の物が写らないので拡大用のエクステンダー1.4倍.

星の撮影用にTOKINA11-20 2.8。

等を、オークション、メルカリ、カメラ屋などで購入。

他にも、欲しいものが一杯。
三脚、NDフィルター、PLフィルター、、、、、、

金もない、腕もないのに・・・・・・

昨年と今年の500円玉貯金をすべて出し、へそくりを出しても足りそうにない。

どなたか私に出世払いで出資してくれる人いませんかな(笑)




昨夜Sony α7Ⅲ(レンズはSigma18-300)で撮影のアマミノクロウサギ





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。





  


Posted by Nao(N,MORI)  at 10:27Comments(2)写真アマミノクロウサギ