2019年11月04日
古仁屋豊年祭での初土俵
11/3(日)古仁屋大湊緑地公園で行われた古仁屋地区の豊年祭。
今年も昨年同様31名のチビッ子が、これからの健やかなる成長を願って初土俵を踏みました。

01一心(いっしん)君
02成登(なると)君
03勇仁(ゆうじん)君
04藤玄(ふじとら)君
05大翔(ひろと)君
06桐吾(とうご)君
07藍路(あいじ)君
08京之介(きょうのすけ)君
09真之(さねゆき)君
10直(なお)君
11幸汰(こうた)君
12凪琉(なぎる)君
13武(たける)君
14大晴(たいせい)君
15陸人(りくと)君
16夢道(ゆうどう)君
17博飛(はくと)君
18禾弦(かいと)君
19心晴(こせい)君
20偉成(いっせい)君
21晟之助(じょうのすけ)君
22はくと君
23凛斗(りんと)君
24優弦(ゆづる)君
25吉之助(きちのすけ)君
26旭希(あさき)君
27一生(いっき)君
28颯真(そうま)君
29恒晴(こうせい)君
30彪稀(いぶき)君
31楓(かえで)君
やっぱり、読めない名前が多いですね。
2019_11_03古仁屋豊年祭初土俵写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
今年も昨年同様31名のチビッ子が、これからの健やかなる成長を願って初土俵を踏みました。

01一心(いっしん)君
02成登(なると)君
03勇仁(ゆうじん)君
04藤玄(ふじとら)君
05大翔(ひろと)君
06桐吾(とうご)君
07藍路(あいじ)君
08京之介(きょうのすけ)君
09真之(さねゆき)君
10直(なお)君
11幸汰(こうた)君
12凪琉(なぎる)君
13武(たける)君
14大晴(たいせい)君
15陸人(りくと)君
16夢道(ゆうどう)君
17博飛(はくと)君
18禾弦(かいと)君
19心晴(こせい)君
20偉成(いっせい)君
21晟之助(じょうのすけ)君
22はくと君
23凛斗(りんと)君
24優弦(ゆづる)君
25吉之助(きちのすけ)君
26旭希(あさき)君
27一生(いっき)君
28颯真(そうま)君
29恒晴(こうせい)君
30彪稀(いぶき)君
31楓(かえで)君
やっぱり、読めない名前が多いですね。
2019_11_03古仁屋豊年祭初土俵写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2019年09月02日
瀬戸内町みなと祭り総集編
8/24,25に開催された瀬戸内町のみなと祭り。
8/23には、瀬戸内ケーブルテレビ主催で春日公園で前夜祭が行われ
フラダンス・歌謡・踊り・シマ唄などが披露され、ゲストには、
名瀬出身の平田輝(あきら)さんのミニライブもありありました。

一日目
8/24(土)
大湊緑地公園での相撲大会、今年はちびっこ達に近大と樟南高校の選手たちが参加しにぎやかでした。

夕方には古仁屋市街地でのパレード

一部踊り、二部神輿と別れていましたけど、踊りの部は時間内に一周できず
神輿の部は、間が空きすぎと見物客には少し物足りなさが残りました。
夜は、春日公園での歌謡・島唄・舞の部
関西からの参加もあり予定時間をおアーバーするほど。
しかし、歌謡の部もいつも同じメンバー?もう少し若手が出てきても良さそうかな?

二日目
8/25(日)
海上パレード 参加する船が少なくなりましたね。
私は漁協船溜まりでの撮影でした。

舟こぎ 年々参加者が少なくなってきた感じ。同窓対抗ほとんど撮れていません。


八月踊り 13団体の参加。30分ほどで駆け足で全団体の撮影。

花火 瀬戸崎灯台よりの撮影

その他写真は、下記を御覧ください。
2019瀬戸内町みなと祭り写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
8/23には、瀬戸内ケーブルテレビ主催で春日公園で前夜祭が行われ
フラダンス・歌謡・踊り・シマ唄などが披露され、ゲストには、
名瀬出身の平田輝(あきら)さんのミニライブもありありました。

一日目
8/24(土)
大湊緑地公園での相撲大会、今年はちびっこ達に近大と樟南高校の選手たちが参加しにぎやかでした。

夕方には古仁屋市街地でのパレード

一部踊り、二部神輿と別れていましたけど、踊りの部は時間内に一周できず
神輿の部は、間が空きすぎと見物客には少し物足りなさが残りました。
夜は、春日公園での歌謡・島唄・舞の部
関西からの参加もあり予定時間をおアーバーするほど。
しかし、歌謡の部もいつも同じメンバー?もう少し若手が出てきても良さそうかな?

二日目
8/25(日)
海上パレード 参加する船が少なくなりましたね。
私は漁協船溜まりでの撮影でした。

舟こぎ 年々参加者が少なくなってきた感じ。同窓対抗ほとんど撮れていません。


八月踊り 13団体の参加。30分ほどで駆け足で全団体の撮影。

花火 瀬戸崎灯台よりの撮影

その他写真は、下記を御覧ください。
2019瀬戸内町みなと祭り写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2018年10月21日
ちびっ子の初土俵
古仁屋小学校での附属幼稚園運動会を途中で切り上げて
大湊緑地公園での古仁屋十五夜会場へ。
小学生たちの相撲等が終わって、本日のメインイベントのちびっこ初土俵。
今回は31名のチビッ子が、これからの健やかなる成長を願って初土俵を踏みました。

1.友翔(ゆうと)ちゃん
2.優翔(ゆうと)ちゃん
3.京李(きょうり)ちゃん
4.旺俐(おうり)ちゃん
5.結翔(ゆいと)ちゃん
6.千晃(ちあき)ちゃん
7.瑛士(えいと)ちゃん
8.綾大(りょうだい)ちゃん
9.結正(ゆいしょう)ちゃん
10.然一(ぜんいち)ちゃん
11.己才(きさい)ちゃん
12.大翔(やまと)ちゃん
13.祐吾(ゆうご)ちゃん
14.旭(あさひ)ちゃん
15.道三郎(みちさぶろう)ちゃん
16.楽(がく)ちゃん
17.禮心(れいしん)ちゃん
18.成吾(せいご)ちゃん
19.湊人(みなと)ちゃん
20.秀充(しゅうま)ちゃん
21.謙真(けんしん)ちゃん
22.誠志郎(せいしろう)ちゃん
23.光海(ひかる)ちゃん
24.籠獅(ろうし)ちゃん
25.虹絆(ななき)ちゃん
26.優強(ゆうきょう)ちゃん
27.珀昇斗(はると)ちゃん
28.寧之心(やすのしん)ちゃん
29.凪希(なぎ)ちゃん
30.憲将(けんしょう)ちゃん
31.禅斗(ぜんと)ちゃん
大きな写真は下記の写真集をご覧ください
2018古仁屋十五夜初土俵写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
大湊緑地公園での古仁屋十五夜会場へ。
小学生たちの相撲等が終わって、本日のメインイベントのちびっこ初土俵。
今回は31名のチビッ子が、これからの健やかなる成長を願って初土俵を踏みました。

1.友翔(ゆうと)ちゃん
2.優翔(ゆうと)ちゃん
3.京李(きょうり)ちゃん
4.旺俐(おうり)ちゃん
5.結翔(ゆいと)ちゃん
6.千晃(ちあき)ちゃん
7.瑛士(えいと)ちゃん
8.綾大(りょうだい)ちゃん
9.結正(ゆいしょう)ちゃん
10.然一(ぜんいち)ちゃん
11.己才(きさい)ちゃん
12.大翔(やまと)ちゃん
13.祐吾(ゆうご)ちゃん
14.旭(あさひ)ちゃん
15.道三郎(みちさぶろう)ちゃん
16.楽(がく)ちゃん
17.禮心(れいしん)ちゃん
18.成吾(せいご)ちゃん
19.湊人(みなと)ちゃん
20.秀充(しゅうま)ちゃん
21.謙真(けんしん)ちゃん
22.誠志郎(せいしろう)ちゃん
23.光海(ひかる)ちゃん
24.籠獅(ろうし)ちゃん
25.虹絆(ななき)ちゃん
26.優強(ゆうきょう)ちゃん
27.珀昇斗(はると)ちゃん
28.寧之心(やすのしん)ちゃん
29.凪希(なぎ)ちゃん
30.憲将(けんしょう)ちゃん
31.禅斗(ぜんと)ちゃん
大きな写真は下記の写真集をご覧ください
2018古仁屋十五夜初土俵写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2018年08月17日
七夕
2017年08月28日
古仁屋の七夕
8/28(月)旧暦の7/7は七夕の日。
古仁屋の七夕を撮影しました。
7時ごろの撮影で、まだ飾り立てていない家も
ありました。








その他写真は下記をご覧ください。
2017古仁屋の七夕

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
古仁屋の七夕を撮影しました。
7時ごろの撮影で、まだ飾り立てていない家も
ありました。
その他写真は下記をご覧ください。
2017古仁屋の七夕

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2017年08月28日
七夕
8/28(月)旧暦の7/7。
わが町では、七夕さんを飾り先祖さんを迎える準備です。
今朝は5時前に起きて近所でも一番に飾りました。
家内安全
健康第一
地球平和
等々を願って!





その他写真は下記をご覧ください。
2017古仁屋の七夕

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
iPhoneから送信
わが町では、七夕さんを飾り先祖さんを迎える準備です。
今朝は5時前に起きて近所でも一番に飾りました。
家内安全
健康第一
地球平和
等々を願って!

その他写真は下記をご覧ください。
2017古仁屋の七夕

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
iPhoneから送信
タグ :七夕
2016年09月07日
かわいいチビッ子相撲
9/4(日)清水集落豊年祭で行われたチビッ子相撲の様子です。


パパさんは、息子さんたちの雄姿を撮ろうと必死


2分近くの大相撲の結果、ごろんと一休みです。



おいらは力士だとアピール!

その他写真は下記をご覧ください。
清水集落豊年祭チビッ子相撲

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
パパさんは、息子さんたちの雄姿を撮ろうと必死
2分近くの大相撲の結果、ごろんと一休みです。
おいらは力士だとアピール!
その他写真は下記をご覧ください。
清水集落豊年祭チビッ子相撲

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :清水集落豊年祭