しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年09月12日

新ペアで初勝利!

9/11(日)奄美市名瀬三儀山テニスコートで行われた第17回オレンジボール大会に出場。
今回は、『さわやか?シニア』と『初心者』クラスのエントリーがなかったため、
元気のよい男子45歳以上と女子40歳以上の選手だけで行われた。

開会式


突然の指名でも堂々とした選手宣誓のYさん


参加男子10チーム 
A,B5チームづつブロック分けし総当たりでブロック内の順位決定
ブロック毎の1位~5位同士で戦い1~10位の順位を決める。

女子11チーム
男子同様

Bブロック 桂・中田組(手前)vs木野田・横峯組





予選を終えて最終順位決定戦前に大雨に見舞われグラウンドは水浸し
少し水が引いたところで試合再開



今回私は、2月にIターンされた宮内さんと組んで出場。
(郡体で一度組んだが初戦敗退でしたで、1勝を目指した)

森・宮内組の成績
予選Bブロック5チーム総当たり戦
1.6-4桂・中田(瀬戸内)
2.4-6東・龍(みこころ)
3.7-6福山・柳田(名瀬)
4.2-6木野田・横峯(笠利)

予選 2勝2敗で4位、Aブロックの4位と7位決定戦
5.0-6平井・樋口(Reiko)

結果10チーム中8位でした。

今回各上の2チームと戦い1つはまぐれで勝ちましたし、
そして優勝した木野田・横峯組にも2ゲームを取ることができ
自分のテニスに少し自信がもてました。
パートナーとはまだ組んで浅いので、もう少し連携を取ることと
お互いに凡ミスを少なくすることが課題でしょうか。


大会結果は下記をご覧ください。
大会結果



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。


  


Posted by Nao(N,MORI)  at 22:46Comments(0)テニス

2016年09月12日

台風14号情報:No4

フィリピン東海上で発生した台風14号は、西に進んでおり

奄美にはほとんど影響のない感じですが、

マリアナ諸島付近の熱帯低気圧が明日にも台風になり

週末あたり奄美近海に近づいてくるようです。

進路には注意が必要ですね。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ


南シナ海とマリアナ諸島付近にある熱帯低気圧が9/13にも台風になりそうです。



米軍台風進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風14号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。




ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue
台風14号は週末に日本海へ?
そして、次の台風が発生?



台風第14号 (ムーランティ)
平成28年09月12日15時50分 発表

<12日15時の実況>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域フィリピンの東
中心位置北緯 18度20分(18.3度)
東経 129度25分(129.4度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(12kt)
中心気圧920hPa
中心付近の最大風速50m/s(100kt)
最大瞬間風速70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域全域 220km(120NM)

<13日15時の予報>
強さ猛烈な
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 19度35分(19.6度)
東経 123度55分(123.9度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(12kt)
中心気圧910hPa
中心付近の最大風速55m/s(110kt)
最大瞬間風速80m/s(155kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 280km(150NM)

<14日15時の予報>
強さ猛烈な
存在地域バシー海峡
予報円の中心北緯 20度55分(20.9度)
東経 119度25分(119.4度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(11kt)
中心気圧915hPa
中心付近の最大風速55m/s(105kt)
最大瞬間風速75m/s(150kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 370km(200NM)

<15日15時の予報>
強さ非常に強い
存在地域南シナ海
予報円の中心北緯 22度35分(22.6度)
東経 115度50分(115.8度)
進行方向、速さ西北西 15km/h(9kt)
中心気圧930hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)
最大瞬間風速70m/s(135kt)
予報円の半径240km(130NM)
暴風警戒域全域 410km(220NM)

<16日15時の予報>
存在地域華南
予報円の中心北緯 23度30分(23.5度)
東経 113度50分(113.8度)
進行方向、速さ西北西 ゆっくり
予報円の半径410km(220NM)

<17日15時の予報>
存在地域華南
予報円の中心北緯 24度00分(24.0度)
東経 113度10分(113.2度)
進行方向、速さほとんど停滞
予報円の半径500km(270NM)




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  
タグ :台風14号


Posted by Nao(N,MORI)  at 17:12Comments(0)台風情報

2016年09月12日

台風14号情報:No3

フィリピン東海上で発生した台風14号は、西に進んでおり

奄美にはほとんど影響のない感じですが、

中国に上陸後右カーブをとり東シナ海~日本海へのコースが予想されています。

進路には注意が必要ですね。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ


米軍台風進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風14号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。




ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue
台風14号は週末に日本海へ?
そして、次の台風が発生?





台風第14号 (ムーランティ)
平成28年09月12日03時50分 発表

<12日03時の実況>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域フィリピンの東
中心位置北緯 17度30分(17.5度)
東経 131度50分(131.8度)
進行方向、速さ西北西 25km/h(14kt)
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域全域 280km(150NM)

<13日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域フィリピンの東
予報円の中心北緯 19度05分(19.1度)
東経 126度35分(126.6度)
進行方向、速さ西北西 25km/h(13kt)
中心気圧920hPa
中心付近の最大風速50m/s(100kt)
最大瞬間風速70m/s(140kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 300km(160NM)

<14日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域バシー海峡
予報円の中心北緯 20度35分(20.6度)
東経 122度05分(122.1度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(11kt)
中心気圧920hPa
中心付近の最大風速50m/s(100kt)
最大瞬間風速70m/s(140kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 390km(210NM)

<15日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域南シナ海
予報円の中心北緯 22度50分(22.8度)
東経 118度30分(118.5度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(10kt)
中心気圧930hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径240km(130NM)
暴風警戒域全域 430km(230NM)

<16日03時の予報>
存在地域華南
予報円の中心北緯 25度05分(25.1度)
東経 116度50分(116.8度)
進行方向、速さ北北西 15km/h(7kt)
予報円の半径440km(240NM)

<17日03時の予報>
存在地域華中
予報円の中心北緯 28度20分(28.3度)
東経 120度00分(120.0度)
進行方向、速さ北東 20km/h(11kt)
予報円の半径650km(350NM)



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  
タグ :台風14号


Posted by Nao(N,MORI)  at 04:31Comments(0)台風情報