2016年06月30日
ゴールデンシャワー
2016年06月30日
週末はシーカヤック大会だ!
2016/7/3(日)第24回奄美シーカヤックin加計呂麻大会が開催されます。
国道58号線の古仁屋入り口やせとうち物産館にも歓迎の垂れ幕がかけられています。

古仁屋高校書道部の皆さんの力強い筆で書かれた言葉の数々。
「うもーれ 瀬戸内町」
「限界まで キバレ」
「最後まで enjoy!」
「全力で漕ぎ続けろ」
「てぃだより 輝け」
「海は世界を 繋ぐ」
等々
カヤックの搬入も始まりましたね

当日は300艇近くのカヤックが大島海峡を彩ってくれるでしょう。
過去のシーカヤック大会写真集
今年も撮影しますが、体力や翌日からのスケジュールを考えると
スタートとゴールの一部のみの撮影かな?

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
国道58号線の古仁屋入り口やせとうち物産館にも歓迎の垂れ幕がかけられています。
古仁屋高校書道部の皆さんの力強い筆で書かれた言葉の数々。
「うもーれ 瀬戸内町」
「限界まで キバレ」
「最後まで enjoy!」
「全力で漕ぎ続けろ」
「てぃだより 輝け」
「海は世界を 繋ぐ」
等々
カヤックの搬入も始まりましたね
当日は300艇近くのカヤックが大島海峡を彩ってくれるでしょう。
過去のシーカヤック大会写真集
今年も撮影しますが、体力や翌日からのスケジュールを考えると
スタートとゴールの一部のみの撮影かな?

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2016年06月27日
ブログ移転しました。
し~まブログで「シマだより」に投稿を始めたのが2011年11月14日のなっちゃんworld、って何?。
それから4年半余りで1860件の記事を投稿しましたが、とうとう500MBの容量がなくなってきました。
これからもシマの日常を写真を通して発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
ふるさと「管鈍」 2016/6/19撮影


ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
それから4年半余りで1860件の記事を投稿しましたが、とうとう500MBの容量がなくなってきました。
これからもシマの日常を写真を通して発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
ふるさと「管鈍」 2016/6/19撮影

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :シマだより2