2018年08月07日
松ちゃん奄美大島本島の旅
7/31早朝、鹿児島から台風12号と一緒にフェリーでやってきた松ちゃん(松田ピアノ友社の未来の社長さんかな)。
一日目は加計呂麻島を案内(ブログ「松ちゃんとのカケロマ旅」)し、夜は遊屋(あっぽや)で美味しい中華を食べ
地元の人たちとの交流を深めました。
二日目(8/1)は、瀬戸内町の本島側から住用町・あやまる岬と奄美大島本島を廻りました。
1.旧陸軍弾薬庫跡(手安)

2.トトロのバス停&図書館・郷土資料館

3.マネン崎展望台・ハートの見える風景

4.ホノホシ海岸・ヤドリ浜・ホテル ザ・シーン

不二園でお茶して時間をつぶし、あっぽやで中華バイキングランチ
(写真なし)
5.節子小中学校跡

6.元ちとせの故郷 嘉徳

7.モダマの郷

8.龍郷町の西郷南洲流謫跡
一路空港へ、車を走らすも、時間があったので
9.あやまる岬

残念ながら天気には恵まれませんでしたけど、奄美大島のごく一部を案内できました。
次回は、別嬪さんを連れておいでください。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
一日目は加計呂麻島を案内(ブログ「松ちゃんとのカケロマ旅」)し、夜は遊屋(あっぽや)で美味しい中華を食べ
地元の人たちとの交流を深めました。
二日目(8/1)は、瀬戸内町の本島側から住用町・あやまる岬と奄美大島本島を廻りました。
1.旧陸軍弾薬庫跡(手安)

2.トトロのバス停&図書館・郷土資料館

3.マネン崎展望台・ハートの見える風景

4.ホノホシ海岸・ヤドリ浜・ホテル ザ・シーン

不二園でお茶して時間をつぶし、あっぽやで中華バイキングランチ
(写真なし)
5.節子小中学校跡

6.元ちとせの故郷 嘉徳

7.モダマの郷

8.龍郷町の西郷南洲流謫跡
一路空港へ、車を走らすも、時間があったので
9.あやまる岬

残念ながら天気には恵まれませんでしたけど、奄美大島のごく一部を案内できました。
次回は、別嬪さんを連れておいでください。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。