しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年07月11日

ナイトツアー(7/3)

2021/7/3(土)帰省中の二人の息子さんとの家族3人連れをご案内。

中々アマミノクロウサギは出てくれませんでしたけど、何とか三太郎峠で10羽、下福線でも4羽出てくれ、

しかもサービスのいいクロウサギが3羽もおり、同行者たち大喜びでした。

アマミノクロウサギ






オットンガエル



ナイトツアーの動画です。


Naoのページ
https://kudadon.sakura.ne.jp/2021年撮影の写真集です。
https://kudadon.sakura.ne.jp/hp/photo/R03/index.html

youtubeに「奄美の自然や生き物」を撮影し掲載しています。
https://www.youtube.com/c/yachabo2002

国指定特別天然記念物「アマミノクロウサギ」の動画と写真掲載。
https://kudadon.sakura.ne.jp/kurousagi/index.html

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 22:08Comments(0)アマミノクロウサギ

2021年03月16日

星空とアマミノクロウサギ

天気が良かったので星空撮影に出かけた。

夜中の1時ごろから天の川が昇って来るようなので

ホノホシ海岸に行く前に瀬戸崎灯台へ。

加計呂麻島瀬相方面




暫くすると雲が出始めたので、これはだめだと思いクロウサギ撮影に変更。

国道58号線行に2羽、帰りに3羽。

三太郎峠で行に9羽、帰りに4羽。 合計18羽。

そして、撮影に応じてくれるクロウサギも多かったです。







動画です。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。

  


Posted by Nao(N,MORI)  at 08:34Comments(0)アマミノクロウサギ

2021年03月06日

一人クロウサギツアー

2/20に四人も連れて行ったが、空振り三振だったクロウサギツアー。
思いたって0:45に出発し帰宅は4時過ぎ。
アマミノクロウサギは26羽に出会えましたが、中々撮影に応じてはくれませんでしたなね。
三太郎峠:10羽
国道58号:9羽
下福線:4羽
中央林道:3羽
その他、ノヤギ、ケナガネズミ(撮影来ず)、アマミヤマシギなとがいました。











アマミノクロウサギ動画


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。

iPhoneから送信


  


Posted by Nao(N,MORI)  at 09:25Comments(0)アマミノクロウサギ

2020年12月13日

アマミノクロウサギ、繫殖活動中

ブログの更新を3週間近くもサボっていました。

昨夜は、ふたご座流星群が観られるかもと油井岳展望所へ行きましたけど星空は全く観えず。

急遽アマミノクロウサギ撮影に変更しました。

23時40分に現地に入り、すぐに2羽観ることができましたが、撮影には応じてくれず。

その後、中々出てくれませんでしたが、やっと撮影に成功。



今回は、アベックが多かったので、ひょっとすると・・・なんて思いながらの帰り道、

なんと、何と まさかの繁殖活動中に遭遇。

ビデオを取り出し撮影していると、どんどん車に近づいてくるではないか。

慌てて撮影をやめ、車をバックさせてから、再度撮影に入ろうとする時には、

すでに行為は終了していました。



昨日撮影の動画。


動画には、行為中の部分は入っていません。
後日、公開する予定です。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。



  


Posted by Nao(N,MORI)  at 17:35Comments(0)アマミノクロウサギ

2020年11月19日

クロウサギページの作成

今年3/25に沖縄から来島の姪孫(てっそん:甥の娘)を連れて三太郎峠に行き

アマミノクロウサギを8羽観た。

Uターンして20年目になっていたが、それまで3羽ほどチラッと観ただけであったので

おっ、アマミノクロウサギを撮ってみようと思い始めました。

三太郎峠や篠川下福線など、何度通った事だろう。(30回以上ですね)

アマミノクロウサギは、出て来ても中々撮らせて貰えずでしたけど、

最初に撮った写真 2020/3/25


これが、今までの一番の傑作でしょう。 2020/5/26


その後、動画を撮るようになりYouTubeチャンネルyachabo2002に掲載し始めました。


この動画が一番かな




それらをまとめたHP アマミノクロウサギ を作成しましたのでご覧ください。

12月から、古仁屋近辺のシマッチュを低料金でご案内し、

来年からは、アマミノクロウサギのナイトツアーを始める予定です。

準備ができましたらこのブログやHP・FBでご案内いたします。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。


  


Posted by Nao(N,MORI)  at 10:22Comments(0)アマミノクロウサギ

2020年11月03日

撮影用機材地獄に!

最近、アマミノクロウサギの撮影にはまっており

動画撮影用に新しミラーレス一眼レフ(Sony a7Ⅲ 28-70レンズキット)。

今までのレンズが使えるようにマウントコンバーターMC11も。

更に、鳥の撮影用に望遠レンズCanon100-400L 4.5-5.6。

これだけでは、遠距離の物が写らないので拡大用のエクステンダー1.4倍.

星の撮影用にTOKINA11-20 2.8。

等を、オークション、メルカリ、カメラ屋などで購入。

他にも、欲しいものが一杯。
三脚、NDフィルター、PLフィルター、、、、、、

金もない、腕もないのに・・・・・・

昨年と今年の500円玉貯金をすべて出し、へそくりを出しても足りそうにない。

どなたか私に出世払いで出資してくれる人いませんかな(笑)




昨夜Sony α7Ⅲ(レンズはSigma18-300)で撮影のアマミノクロウサギ





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。





  


Posted by Nao(N,MORI)  at 10:27Comments(2)写真アマミノクロウサギ

2020年10月20日

早朝のクロウサギ一人ツアー

10/20(火)2時半過ぎにクロウサギを観に三太郎峠へゴウ。

3時10分過ぎから三太郎峠に入り、1時間ほどで26羽に出会えました。

夜の9時~11頃に比べると、動きが活発な気もしますね。





綺麗な写真・動画を撮るには、もう少し機材を揃えないと。

明るいレンズに強力ライトに暗さに強いカメラ等々。

ボチボチとそろえよう。

今までで一番動きのある画が撮れました。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。

  


Posted by Nao(N,MORI)  at 09:09Comments(0)アマミノクロウサギ