2016年11月30日
2代目フェリーかけろま最終運航日
本日(11/30)で本島と加計呂麻島を結ぶ2代目フェリーかけろまの運行最終日。
運行最終の姿をカメラに収めようと港に行ってみると
なんと、故障で代船運航とのこと。

満員の乗客を乗せて瀬相港に向かう2代目フェリーかけろま。

11/13加計呂麻島ハーフマラソン時に撮影。
明日12/1からは、新造船の3代目フェリー加計呂麻が就航します。

近い内に乗ってみよう!
三代目フェリーの概要:奄美新聞2016/3/15記事より転載
----------------------------------------------------------------------------------
新造船の建造契約は5億5188万円。
全長約38㍍、幅約9㍍、旅客定員140人。
積載車両数は大型バス2台、乗用車4台。
現行船とほぼ同型だが、船首と船尾にスクリューとランプウェイ(斜路)を備えた「両頭船」方式を採用。
車両が前進のまま乗り入れできる特長を持つ。奄美群島の就航フェリーでは初めて。
また1階部にバリアフリーの客室を設け、2階座席客室まで移動できるエレベーターも完備し、
高齢者などへの配慮が盛り込まれている。
----------------------------------------------------------------------------------

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
運行最終の姿をカメラに収めようと港に行ってみると
なんと、故障で代船運航とのこと。

満員の乗客を乗せて瀬相港に向かう2代目フェリーかけろま。

11/13加計呂麻島ハーフマラソン時に撮影。
明日12/1からは、新造船の3代目フェリー加計呂麻が就航します。

近い内に乗ってみよう!
三代目フェリーの概要:奄美新聞2016/3/15記事より転載
----------------------------------------------------------------------------------
新造船の建造契約は5億5188万円。
全長約38㍍、幅約9㍍、旅客定員140人。
積載車両数は大型バス2台、乗用車4台。
現行船とほぼ同型だが、船首と船尾にスクリューとランプウェイ(斜路)を備えた「両頭船」方式を採用。
車両が前進のまま乗り入れできる特長を持つ。奄美群島の就航フェリーでは初めて。
また1階部にバリアフリーの客室を設け、2階座席客室まで移動できるエレベーターも完備し、
高齢者などへの配慮が盛り込まれている。
----------------------------------------------------------------------------------

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2016年11月29日
今日の夕日(11/29)
2016年11月21日
上空からのシマ
2016年11月18日
沖縄の夜はJAZZ!
那覇に来ると必ずと立ち寄るのが
JAZZ live in 寓話。
今宵もブンちゃんが颯爽とアルトサックスを
演奏していました。




iPhoneから送信

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
JAZZ live in 寓話。
今宵もブンちゃんが颯爽とアルトサックスを
演奏していました。
iPhoneから送信

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :JAZZLive in 寓話
2016年11月17日
2016年11月17日
2016年11月16日
大石林山トレッキング2
> 天気に恵まれ、いいあせかいています。
> 展望台からは、辺戸岬やかすかに与論も見えました。
iPhoneから送信
2016年11月16日
2016年11月16日
2016年11月15日
2016加計呂麻島ハーフマラソン大会
2016/11/13(日)好天の下、瀬戸内町町制施行60周年記念2016加計呂麻島ハーフマラソン大会が開催されました。
参加者は626名と昨年よりも61名増。
(ハーフ187名、10Km89名、5Km92名、3Km218名、駅伝10組40名)
最高齢神奈川県横浜市の82歳の女性で最年少は大阪府寝屋川市からの1歳の女の子。
県外からの参加も多く、北は北海道から南は沖縄まで17都道府県の80名。
選手宣誓は北海道からハーフ参加の若者3名による方言を使っての見事なパフォーマンスでした。

スタート前

ハーフスタート

10Kmスタート

5Kmスタート

3Kmスタート

ゲストランナー猫ひろしさん、体調を崩されていたようで、Runは少しだけ。
記念撮影にサイン会、そしてトークショーも。

ゴールなど

その他写真は下記をご覧ください。
2016加計呂麻島ハーフマラソン大会写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
参加者は626名と昨年よりも61名増。
(ハーフ187名、10Km89名、5Km92名、3Km218名、駅伝10組40名)
最高齢神奈川県横浜市の82歳の女性で最年少は大阪府寝屋川市からの1歳の女の子。
県外からの参加も多く、北は北海道から南は沖縄まで17都道府県の80名。
選手宣誓は北海道からハーフ参加の若者3名による方言を使っての見事なパフォーマンスでした。
スタート前

ハーフスタート

10Kmスタート

5Kmスタート

3Kmスタート

ゲストランナー猫ひろしさん、体調を崩されていたようで、Runは少しだけ。
記念撮影にサイン会、そしてトークショーも。

ゴールなど

その他写真は下記をご覧ください。
2016加計呂麻島ハーフマラソン大会写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。