2021年09月21日
龍の目に陽が入った!
かがんばなトンネル(29m)に夕日が射しこみ龍の目と呼ばれる現象が
春分の日や秋分の日の前後約2週間に亘って繰り広げられる夕日ショー。
2021/9/20(月)家内と一緒にかがんばなの夕日撮影に行って来た。
先ずは、場所取り。
ついた時には、10人弱しかおらず、地元の人に聴きながら
太陽の位置を観ながらここでいいと決めて、家内用の椅子にビデオ用の三脚をセット。
もし、位置取りが悪ければ、カメラだけ持って移動しようと考えていたが間違えていなかった。
18:10過ぎ





沢山の人出です。

素晴らしい夕日ショーでした。
かがんばなの夕日写真集
Naoのページ
https://kudadon.sakura.ne.jp/
2021年撮影の写真集です。
https://kudadon.sakura.ne.jp/hp/photo/R03/index.html
youtubeに「奄美の自然や生き物」を撮影し掲載しています。
https://www.youtube.com/c/yachabo2002
国指定特別天然記念物「アマミノクロウサギ」の動画と写真掲載。
https://kudadon.sakura.ne.jp/kurousagi/index.html

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
春分の日や秋分の日の前後約2週間に亘って繰り広げられる夕日ショー。
2021/9/20(月)家内と一緒にかがんばなの夕日撮影に行って来た。
先ずは、場所取り。
ついた時には、10人弱しかおらず、地元の人に聴きながら
太陽の位置を観ながらここでいいと決めて、家内用の椅子にビデオ用の三脚をセット。
もし、位置取りが悪ければ、カメラだけ持って移動しようと考えていたが間違えていなかった。
18:10過ぎ

沢山の人出です。
素晴らしい夕日ショーでした。
かがんばなの夕日写真集
Naoのページ
https://kudadon.sakura.ne.jp/
2021年撮影の写真集です。
https://kudadon.sakura.ne.jp/hp/photo/R03/index.html
youtubeに「奄美の自然や生き物」を撮影し掲載しています。
https://www.youtube.com/c/yachabo2002
国指定特別天然記念物「アマミノクロウサギ」の動画と写真掲載。
https://kudadon.sakura.ne.jp/kurousagi/index.html

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。