しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年02月14日

2年前のバレンタインデー

2年前のブログより転載


----------------------------------------------------------------
2015/2/14(土) バレンタインデー

近年チョコレートをもらえるのは、家内からとあと1個か2個だが
今年は家内からは期待できず、どこからもないかと思っていたら
PC修復時に70代の方から1個頂きました。

どなたから頂いてもうれしいものですね。

午前中は、故障PCからのデータ救出作業を行い、午後に新しいPCに登録することができました。

名瀬に向かう途中、住用の内海公園では、「結の島CAMP」が行われていました。
2年前のバレンタインデー

シーカヤック体験・三味線体験・舞台発表・フリーマーケット等々があり
写真撮影をしていると、古仁屋のお茶屋さん親子も参加しており、ちびっ子3人も楽しそうに遊んでいました。



病院到着は5時前でしたね。
病室に行くと寝ていましたが、声を掛けると直ぐに起きてくれました。

今日は、新規開店のお店で作ってもらったカツサンドと途中で買ったコーヒーを差し入れ。
カツサンド一切れとコーヒーを少しだけ飲み、美味しいね!と。

コーヒーもカップ一杯飲めるようになるといいけど・・。

更にノートとボールペンも差し入れ。
これから毎日の出来事を書くように指示すると、
早速、今日の出来事を書いていました。

嫁:もっと、書けると思っていたけど、難しいもんだね。

私:うん、読み書きは大丈夫だから、毎日続けていれば、きっとすらすらと書けるようになるさ。

などの問答をしている内に夕食の時間。

私も持って行ったカツサンドで一緒に夕食をとっていると
少し多いからと私の方に取り分けてくれました。

夕食後、いつものようにマッサージを行ってから
タブレットによるリハビリ。

先ずは、算数。
引き算が混ざると少し時間がかかるが、間違いはほとんどない。
10分余り格闘していましたが、頭が痛くなるとは言いませんでしたね。

続いては、漢字の読み方やゲーム(神経衰弱)などを20分ほどやって終了。

明日は少し変わった(脳に刺激を与えられる)アプリを持って行こう。




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。


同じカテゴリー(モロモロ)の記事画像
オットンガエル
25回目の結婚記念日
霧島神宮にて
肉体改造教室への道(8/15)
出来た~~~
あっぽやのアート
同じカテゴリー(モロモロ)の記事
 オットンガエル (2020-08-15 13:43)
 25回目の結婚記念日 (2019-06-05 22:03)
 霧島神宮にて (2018-12-10 04:48)
 肉体改造教室への道(8/15) (2018-08-15 09:42)
 出来た~~~ (2018-02-14 21:02)
 あっぽやのアート (2018-01-26 21:25)

Posted by Nao(N,MORI)  at 10:15 │Comments(0)モロモロ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2年前のバレンタインデー
    コメント(0)