しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年08月15日

オットンガエル

8/14(金))白浜での夕日撮影を終えて

篠川・下福線でのナイトツアー。

前回もアマミノクロウサギが全然観られなかったのだが

今回もやっと3羽だけでした。

でも、オットンガエルに出会えましたよ。

オットンガエルは、奄美大島だけに住む固有種で、 カエル目アカガエル科アカガエル属オットンガエル種の大きな蛙です。 「オットン」とは奄美の方言で「大きい」という意味です。 身体の大きさは大人の掌に乗せて第2関節位まであり、体の大きさは雌の方が大きいです。 体表色は茶色で背中に多数の疣があり、お腹は白い。 普通のカエルは前足の指が4本ですが、オットンガエルは5本目の指を持ち、その指には鋭い爪が隠れています。 山地の土の上に住み、産卵は渓流で行います。 「グッグッグフォン」と言う鳴き声は4~10月まで聞こえます。 森林伐採などにより生活圏を奪われ減少しており絶滅危惧IB類に指定されています。
オットンガエル

オットンガエル


アマミノクロウサギ
オットンガエル


アマミハナサキガエル
オットンガエル



同じカテゴリー(シマ情報)の記事画像
龍の目に陽が入った!
古仁屋中体育大会
奄美大島と加計呂麻島にトンネルはいくつ?
国道58号線(奄美)のトンネル
虹
ふるさとの海
同じカテゴリー(シマ情報)の記事
 龍の目に陽が入った! (2021-09-21 15:03)
 古仁屋中体育大会 (2021-09-18 08:48)
 新曲「ネリヤカナヤにつつまれて」 (2021-08-28 08:35)
 奄美大島と加計呂麻島にトンネルはいくつ? (2021-07-27 23:53)
 国道58号線(奄美)のトンネル (2021-07-26 13:59)
  (2021-07-12 09:45)

Posted by Nao(N,MORI)  at 13:43 │Comments(0)シマ情報モロモロ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
オットンガエル
    コメント(0)