しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年04月09日

懐かしき友との再会を心待ちしています

今は廃校になってしまった管鈍小中学校。

昭和39年に管鈍中学校を卒業した仲間たちが

今年古希を迎えるにあたり

4月15日から3泊4日でシマで集うことになった。


昭和30年4月に管鈍小学校に入学したのが12名。
花天分校でも確か6名いたはず。

管鈍小学校入学式 昭和30年4月
懐かしき友との再会を心待ちしています
私は後列右端

小学校1年生 二宮金次郎像の前で
懐かしき友との再会を心待ちしています
途中転入生が3名いました。
私は後列右端

小学校卒業写真  昭和36年3月
 小学校5年生で花天分校生6名が合流し人数が増えています。
懐かしき友との再会を心待ちしています
私は後列右から5番目

中学3年授業時
懐かしき友との再会を心待ちしています
私は前列右端

中学3年修学旅行 (昔の奄美空港の開港前)
懐かしき友との再会を心待ちしています
人数が少なく、2年生と合同で奄美北部に行きました。
私は中列左端

中学校卒業写真 昭和39年1月
12名(男8、女4) 
卒業式前に上京でしたので早めに撮影してもらいました。 私は、卒業式には出ていません。
懐かしき友との再会を心待ちしています
後列右2番目

45歳の集い  大阪府高石市にて
懐かしき友との再会を心待ちしています
私は後列右端

50歳の集い  古仁屋味園にて
懐かしき友との再会を心待ちしています
私は後列左端

還暦の集い  鹿児島にて
懐かしき友との再会を心待ちしています
(人数が少ないので配偶者同伴で参加しています。)
私は後列左2番目

在学時に亡くなったのが2名、哲心君と遠藤さん。
健二君は中学校卒業以来、一度も会わず
45歳と55歳の集い時に声を掛けたが、仕事が忙しく出席できないとの返事。
その後、しばらくしたら帰らぬ人となってしまった。
義和君は、帰島後3年ほど前に亡くなった。

重い病気の友もいるし、奥さんを亡くした友もいる。

ほとんどの友が中学を卒業して働きながら学校を卒業し、
世の荒波を乗り越えて来た仲間たち。

短い休息の時間だが、

大いに食べ、飲み、語り、シマを楽しんでくれよ。

私も一緒に楽しむぞ!

今回の参加は、
KZY夫妻、KTM夫妻、MTY夫妻、NAO夫妻、HDAK、YSE、TIK、HTM、HTM友人の計13名。




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。








同じカテゴリー(シマ情報)の記事画像
龍の目に陽が入った!
古仁屋中体育大会
奄美大島と加計呂麻島にトンネルはいくつ?
国道58号線(奄美)のトンネル
虹
ふるさとの海
同じカテゴリー(シマ情報)の記事
 龍の目に陽が入った! (2021-09-21 15:03)
 古仁屋中体育大会 (2021-09-18 08:48)
 新曲「ネリヤカナヤにつつまれて」 (2021-08-28 08:35)
 奄美大島と加計呂麻島にトンネルはいくつ? (2021-07-27 23:53)
 国道58号線(奄美)のトンネル (2021-07-26 13:59)
  (2021-07-12 09:45)

Posted by Nao(N,MORI)  at 17:04 │Comments(0)シマ情報

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
懐かしき友との再会を心待ちしています
    コメント(0)