しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年07月05日

大島海峡でシーカヤック大会:その3

7/2(日)に開催された第25回奄美シーカヤックマラソンin加計呂麻大会の結果。

◇ハーフ部門


N ハーフシーカヤック男子シングルの部
1 01:43:06 1301 春山 恵一 ハルヤマ ケイイチ 鹿児島県
大島海峡でシーカヤック大会:その3

2 01:45:33 1310 上田 正人 ウエダ マサト 埼玉県
大島海峡でシーカヤック大会:その3

3 02:13:26 1320 久場 善博 クバ ヨシヒロ 福岡県
4 02:13:34 1323 大木 浩 オオキ ヒロシ 鹿児島県
5 02:22:05 1308 山畑 篤海 ヤマハタ アツミ 鹿児島県
6 02:26:16 1307 勇 明治 イサミ アキハル 鹿児島県
7 02:29:04 1321 Wolfstieg Jan ヴォルフシュティーク ヤン 兵庫県
8 02:39:12 1324 吉末 信之 ヨシスエ ノブユキ 福岡県
9 02:52:01 1305 田中 直人 タナカ ナオト 宮崎県
10 03:02:19 1304 永山 一秀 ナガヤマ カズヒデ 鹿児島県
11 03:03:28 1306 奧田 義仁 オクダ ヨシヒト 鹿児島県
12 03:11:56 1303 里 真樹 サト マサキ 鹿児島県
13 03:17:03 1312 寺師 省吾 テラシ セイゴ 鹿児島県
14 03:25:15 1313 安井 望 ヤスイ ノゾム 京都府
15 03:25:39 1311 原 啓一 ハラ ケイイチ 大阪府
16 03:26:58 1315 幸野 成道 コウノ セイドウ 鹿児島県
17 04:01:22 1316 草原 清 クサハラ キヨシ 鹿児島県
18 04:08:34 1309 桜井 時広 サクライ トキヒロ 埼玉県
19 04:46:03 1318 福永 秀樹 フクナガ ヒデキ 鹿児島県


O ハーフシーカヤック女子シングルの部
1 02:12:48 1403 清水 有希子 シミズ ユキコ 鹿児島県
大島海峡でシーカヤック大会:その3

2 02:14:55 1405 千々岩 美樹 チヂイワ ミキ 熊本県
大島海峡でシーカヤック大会:その3

3 02:37:44 1404 森山 初美 モリヤマ ハツミ 鹿児島県
4 02:41:58 1402 宮山 尚子 ミヤヤマ ナオコ 鹿児島県
5 02:54:28 1406 南 千明 ミナミ チアキ 鹿児島県
6 03:06:10 1401 前田 知恵美 マエダ チエミ 鹿児島県
7 03:53:13 1407 永田 愛 ナガタ アイ 鹿児島県

P ハーフシーカヤック男子タンデムの部
1 01:40:09 1507 山畑 貴宏・三原 茂雄 (ヤマバタ タカヒロ・ミハラ シゲオ )
大島海峡でシーカヤック大会:その3

2 01:42:17 1508 清水 廣之・山畑 雅仁 (シミズ ヒロユキ・ヤマバタ マサヒト )
大島海峡でシーカヤック大会:その3

3 01:50:09 1514 小川  昭二・西山 弘行 (オガワ ショウジ・ニシヤマ ヒロユキ )
大島海峡でシーカヤック大会:その3

4 02:04:34 1504 松本 博和・富田 翔一郎 (マツモト ヒロカズ・トミタ ショウイチロウ )
5 02:05:36 1511 泉 重行・伊藤 秀樹 (イズミ シゲユキ・イトウ ヒデキ )
6 02:13:51 1521 重村 一人・瀬川 卓三 (シゲムラ カズト・セガワ タクゾウ )
7 02:22:25 1505 西田 湖南・朝谷 巨海 (ニシダ コナン・アサタニ オウミ )
8 02:28:27 1509 藤田 和臣・石原 将央 (フジタ カズオミ・イシハラ マサオ )
9 02:30:39 1520 平野 和則・貞 宏明 (ヒラノ カズノリ・サダ ヒロアキ )
10 02:33:09 1513 登島 敏文・徳田 剛 (トシマ トシフミ・トクダ タケシ )
11 02:49:37 1515 中村 和仁・硯 義文 (ナカムラ カズヒト カス・セキ ヨシフミ )
12 03:07:34 1516 増 浩亮・増 六 (マス ヒロアキ・マス リク )
13 03:18:10 1512 大村 寛・大村 昌永 (オオムラ ヒロシ・オオムラ ショウエイ )
14 03:31:15 1501 祷 広哲・祷 悠聖 (イノリ ヒロアキ・イノリ ユウショウ )
15 03:36:56 1506 伊藤 洋・古山 裕作 (イトウ ヒロシ・コヤマ ユウサク )
16 03:41:15 1518 阿久根 健・阿久根 健慎 (アクネ タケル・アクネ ケンシン )
17 03:43:39 1503 泉 一・宮脇 剛 (イズミ ハジメ・ミヤワキ ツヨシ )
18 03:48:08 1502 與島 修作・與島 龍 (ヨジマ シュウサク・ヨジマ リュウ )
19 03:51:32 1524 星野 良太・伊藤 優輝 (ホシノ リョウタ・イトウ ユウキ )
20 04:06:57 1519 山倉 駿・平瀬 楽那 (ヤマクラ シュン・ヒラセ ライナ )
21 04:25:49 1510 村田 寛文・村田 日葵 (ムラタ ヒロフミ・ムラタ ヒビキ )
22 04:36:36 1517 押川 裕也・押川 莞太朗 (オシカワ ヒロヤ・オシカワ カンタロウ )
23 04:44:33 1522 岩井 寛将・伊藤 翼 (イワイ ヒロマサ・イトウ ツバサ )


Q ハーフシーカヤック女子タンデムの部
1 02:13:11 1604 山畑 あや・山畑 ちさと (ヤマバタ アヤ・ヤマハタ チサト )
大島海峡でシーカヤック大会:その3

2 02:18:05 1609 平 裕香理・平 真子 (タイラ ユカリ・タイラ マコ )
大島海峡でシーカヤック大会:その3

3 02:20:22 1617 高瀬 由希子・原田 智恵 (タカセ ユキコ・ハラタ トモエ )
大島海峡でシーカヤック大会:その3

4 02:24:59 1618 島田 智恵・高木 悠佳子 (シマダ チエ・タカギ ユカコ )
5 02:39:22 1607 牧 愛梨香・碩 理保子 (マキ エリカ・セキ リホコ )
6 02:56:57 1602 阿部 雅乃・阿部 稚葉 (アベ マサノ・アベ ワカバ )
7 03:08:04 1615 丸田 理恵・増満 瞳 (マルタ リエ・マスミツ ヒトミ )
8 03:10:08 1613 前野 理恵・福留 由美 (マエノ リエ・フクドメ ユミ )
9 03:27:08 1610 武田 鈴香・元 やよい (タケダ スズカ・ハジメ ヤヨイ )
10 03:30:40 1603 下條 里美・小杉 香織 (シモジョウ サトミ・コスギ カオリ )
11 03:41:33 1608 上野 沙奈恵・仰 有子 (ウエノ サナエ・アオギ ユウコ )
12 03:49:26 1616 是枝 友希・坂元 あゆみ (コレエダ ユキ・サカモト アユミ )
13 03:49:48 1606 緑 貴子・牧 由衣佳 (ミドリ キコ・マキ ユイカ )
14 03:53:50 1611 森 真由美・山下 清乃 (モリ マユミ・ヤマシタ スガノ )
15 04:15:57 1601 樋口 めぐみ・奥野 楓 (ヒグチ メグミ・オクノ カエデ )
16 04:17:33 1614 野間 このみ・脇 彩乃 (ノマ コノミ・ワキ アヤノ )
17 04:19:31 1605 永井 享子・大林 五月 (ナガイ キョウコ・オオバヤシ サツキ )


R ハーフシーカヤック混合タンデムの部
1 01:56:47 1707 池田 さおり・山畑 海勝 (イケダ サオリ・ヤマバタ カイショウ )
大島海峡でシーカヤック大会:その3

2 02:08:50 1713 古賀 雅彦・古賀 ひろみ (コガ マサヒコ・コガ ヒロミ )
大島海峡でシーカヤック大会:その3

3 02:10:58 1705 積 竜太・積 貴子 (セキ リュウタ・セキ タカコ )
大島海峡でシーカヤック大会:その3

4 02:27:03 1720 蓮実 重尚・蓮実 圭子 (ハスミ シゲヒサ・ハスミ ケイコ )
5 02:27:07 1729 向井 伸志・向井 康美 (ムカイ シンジ・ムカイ ヤスミ )
6 02:28:09 1725 芝 淳史・芝 奈紬 (シバ アツシ・シバ ナツム )
7 02:29:04 1732 永村 清隆・永村 玲緒奈 (ナガムラ キヨタカ・ナガムラ レオナ )
8 02:38:14 1706 栄 さつき・栄 慎之助 (サカエ サツキ・サカエ シンノスケ )
9 02:39:59 1722 南 武明・南 心月 (ミナミ タケアキ・ミナミ シヅク )
大島海峡でシーカヤック大会:その3

10 02:44:39 1733 酒井 亜耶乃・田中 良洋 (サカイ アヤノ・タナカ ヨシヒロ )
11 02:47:37 1711 宮本 鉄平・宮本 清華 (ミヤモト テッペイ・ミヤモト セイカ )
12 02:49:43 1734 脇田 久美・脇田 省太 (ワキタ クミ・ワキタ ショウタ )
13 03:05:59 1704 佐藤 敬・佐藤 麻由 (サトウ ケイ・サトウ マユ )
14 03:07:30 1710 鮫島 広樹・鮫島 美穂 (サメシマ ヒロキ・サメシマ ミホ )
15 03:11:22 1716 勝間田 和重・勝間田 志保子 (カツマタ カズシゲ・カツマタ シホコ )
16 03:17:45 1719 沖島 衛・富 明美 (オキシマ マモル・トミ アケミ )
17 03:18:32 1701 熊取谷 治・熊取谷 富子 (クマトリダニ オサム・クマトリダニ トミコ )
18 03:20:55 1726 高田 祐樹・高田 美優 (タカダ ヒロキ・タカダ ミユウ )
19 03:25:18 1731 岩永 朝陽・浜野 則子 (イワナガ アサヒ・ハマノ ノリコ )
20 03:25:34 1714 龍元 正也・幸野 愛子 (タツモト マサヤ・コウノ アイコ )
21 03:25:48 1727 増 浩亮・増 開 (マス ヒロアキ・マス カイ )
22 03:28:40 1730 草留 久之・草留 優子 (クサドメ ヒサユキ・クサドメ ユウコ )
23 03:35:29 1735 森 和富洋・森 理穂子 (モリ カズトヨ・モリ リホコ )
24 03:36:45 1717 猪俣 恵子・猪俣 将 (イノマタ ケイコ・イノマタ タスク )
25 03:39:37 1709 橋村 浩茂・橋村 恵子 (ハシムラ ヒロシゲ・ハシムラ ケイコ )
26 03:43:53 1715 川畑 智幸・川畑 晶子 (カワバタ トモユキ・カワバタ アキコ )
27 03:46:34 1728 田袋 淳・田袋 利也子 (タブクロ アツシ・タフクロ リヤコ )
28 03:51:11 1708 南澤 良幸・南澤 恭子 (ミナミザワ ヨシユキ・ミナミザワ キョウコ )
29 03:58:31 1721 川路 智浩・川路 愛佳 (カワジ トモヒロ・カワジ アイカ )
30 04:16:13 1703 木村 泉・青井 好恵 (キムラ イズミ・アオイ ヨシエ )
31 04:25:55 1724 白濱 光広・白濱 律子 (シラハマ ミツヒロ・シラハマ リツコ )

S スタンドアップパドルボートの部
1 02:28:26 1816 川  和憲 カワ カズノリ 鹿児島県
大島海峡でシーカヤック大会:その3

2 02:35:53 1803 川畑 信道 カワバタ ノブミチ 鹿児島県
大島海峡でシーカヤック大会:その3

3 02:42:01 1804 樺山 裕幸 カバヤマ ヒロユキ 鹿児島県
4 02:51:59 1821 祝 隆之 イワイ タカユキ 鹿児島県
5 02:52:42 1820 桑畑 詠二 クワハタ エイジ 鹿児島県
6 03:03:40 1815 田畑 康一郎 タバタ ヤスイチロウ 鹿児島県
7 03:05:16 1810 奧田 哲 オクダ サトル 神奈川県
8 03:06:55 1808 喜 一志 キ カズシ 鹿児島県
9 03:11:39 1809 岩橋 弘明 イワハシ ヒロアキ 鹿児島県
10 03:14:13 1801 山下 浩一 ヤマシタ ヒロカズ 鹿児島県
11 03:15:46 1813 仁科 美輝 ニシナ ミキ 鹿児島県
12 03:19:09 1806 安達 隆幸 アダチ タカユキ 鹿児島県
13 03:21:22 1825 堀内 英行 ホリウチ ヒデユキ 熊本県
14 03:27:05 1819 野元 剛二 ノモト ゴウジ 鹿児島県
15 03:36:05 1805 中島 聡志 ナカジマ ソウシ 鹿児島県
16 03:42:49 1818 日高 加奈子 ヒダカ カナコ 岐阜県
17 03:42:51 1817 日高 義雄 ヒダカ ヨシオ 岐阜県
18 03:50:12 1823 黒木 二三夫 クロキ フミオ 宮崎県
19 03:55:16 1824 松井 英晃 マツイ ヒデアキ 鹿児島県
20 03:55:56 1811 奧田 みゆき オクダ ミユキ 鹿児島県

T オープン参加の部
OP 03:39:19 1902 酒井 一徳・ (サカイ カズノリ・ )
OP 03:45:14 1901 太倉 成貴・吉田 拓磨・山田 泰生 (タクラ ナルタカ・ヨシダ タクマ・ヤマダ タイセイ )
OP 03:56:52 1718 青崎 哲也・青崎 真伊子 (アオサキ テツヤ・アオサキ マイコ )


シーカヤック大会写真集




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。



同じカテゴリー(シマ情報)の記事画像
龍の目に陽が入った!
古仁屋中体育大会
奄美大島と加計呂麻島にトンネルはいくつ?
国道58号線(奄美)のトンネル
虹
ふるさとの海
同じカテゴリー(シマ情報)の記事
 龍の目に陽が入った! (2021-09-21 15:03)
 古仁屋中体育大会 (2021-09-18 08:48)
 新曲「ネリヤカナヤにつつまれて」 (2021-08-28 08:35)
 奄美大島と加計呂麻島にトンネルはいくつ? (2021-07-27 23:53)
 国道58号線(奄美)のトンネル (2021-07-26 13:59)
  (2021-07-12 09:45)

Posted by Nao(N,MORI)  at 00:01 │Comments(0)シマ情報イベント

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大島海峡でシーカヤック大会:その3
    コメント(0)