しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年06月02日

クロウサギ道路の清掃作業

最近ハマっているのがアマミノクロウサギナイトツアー。

場所は、三ヶ所ほどあるのだが、特に良く行くのが県道625号線(篠川下福線)の深山トンネルから県道85号線(県道新村湯湾線)の間。

この場所は、21時を過ぎるとほとんど車が行き交う事もなくナイトツアーに適した場所で、しかもアマミノクロウサギが良く出てくれるのです。


2020/5/26撮影

ナイトツアーの仲間であるAさんは、友達やその子供さんらを連れてかなりの頻度で行かれており、同行の方たちから大変喜ばれているそうです。

ある時、参加の子供さんからゴミが捨てられているよって事で、先週の土曜日にゴミ拾いに小学生2名とご夫妻で行き、深山トンネル出口から拾い始めたら、まあ、出てくる出てくる。













持って行ったごみ袋が足りなくなり、清掃作業は終了。
(ゴミ袋3枚もあれば足りると思っていたそうです)

多いのは、空き缶やペットボトルにカップ類だが電子レンジや腕時計に車のヘッドレスト等も有ったそうです。

Aさんは、「ゴミを拾いに行きたいと思った、子供の心。自然を大切に思った子供の心を大切にして行きたいですね。」と語っていました。

まだ半分も終わっていないので、再度週末に清掃を行うそうです。

次回は、時間が合えば私も参加したいと思っています。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 03:20Comments(0)シマ情報