2018年10月04日
台風25号情報:No4
台風25号は強い勢力であす5日の未明にかけて宮古島と沖縄本島の間を北上します。
沖縄地方は暴風と大雨による土砂災害や浸水害、高波に厳重に警戒するとともに高潮にも警戒が必要です。
25号はあす東シナ海を北上して6日に九州北部に接近するおそれがあります。
今後の動きには十分にご注意ください。
10日間予報のWindy.com
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風25号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風25号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

気象庁台風25号進路情報(72時間)←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第25号 (コンレイ)
平成30年10月04日22時45分 発表
<04日22時の実況>
大きさ大型
強さ強い
存在地域久米島の南南西約70km
中心位置北緯 25度40分(25.7度)
東経 126度35分(126.6度)
進行方向、速さ北北西 25km/h(13kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域西側 650km(350NM)
東側 560km(300NM)
<04日23時の推定>
大きさ大型
強さ強い
存在地域久米島の南南西約50km
中心位置北緯 25度55分(25.9度)
東経 126度30分(126.5度)
進行方向、速さ北北西 25km/h(13kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域西側 650km(350NM)
東側 560km(300NM)
<05日09時の予報>
強さ強い
存在地域久米島の北北西約220km
予報円の中心北緯 28度00分(28.0度)
東経 125度35分(125.6度)
進行方向、速さ北北西 25km/h(13kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
予報円の半径70km(40NM)
暴風警戒域全域 260km(140NM)
<05日21時の予報>
強さ強い
存在地域五島市の南西約330km
予報円の中心北緯 30度55分(30.9度)
東経 126度00分(126.0度)
進行方向、速さ北 30km/h(15kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
予報円の半径150km(80NM)
暴風警戒域全域 330km(180NM)
<06日21時の予報>
強さ強い
存在地域日本海
予報円の中心北緯 38度20分(38.3度)
東経 132度25分(132.4度)
進行方向、速さ北北東 45km/h(23kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径280km(150NM)
暴風警戒域全域 460km(250NM)
<07日21時の予報>
強さ-
温帯低気圧
存在地域千島近海
予報円の中心北緯 43度25分(43.4度)
東経 149度50分(149.8度)
進行方向、速さ東北東 65km/h(35kt)
中心気圧984hPa
最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径410km(220NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
沖縄地方は暴風と大雨による土砂災害や浸水害、高波に厳重に警戒するとともに高潮にも警戒が必要です。
25号はあす東シナ海を北上して6日に九州北部に接近するおそれがあります。
今後の動きには十分にご注意ください。
10日間予報のWindy.com
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風25号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風25号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

気象庁台風25号進路情報(72時間)←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第25号 (コンレイ)
平成30年10月04日22時45分 発表
<04日22時の実況>
大きさ大型
強さ強い
存在地域久米島の南南西約70km
中心位置北緯 25度40分(25.7度)
東経 126度35分(126.6度)
進行方向、速さ北北西 25km/h(13kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域西側 650km(350NM)
東側 560km(300NM)
<04日23時の推定>
大きさ大型
強さ強い
存在地域久米島の南南西約50km
中心位置北緯 25度55分(25.9度)
東経 126度30分(126.5度)
進行方向、速さ北北西 25km/h(13kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域西側 650km(350NM)
東側 560km(300NM)
<05日09時の予報>
強さ強い
存在地域久米島の北北西約220km
予報円の中心北緯 28度00分(28.0度)
東経 125度35分(125.6度)
進行方向、速さ北北西 25km/h(13kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
予報円の半径70km(40NM)
暴風警戒域全域 260km(140NM)
<05日21時の予報>
強さ強い
存在地域五島市の南西約330km
予報円の中心北緯 30度55分(30.9度)
東経 126度00分(126.0度)
進行方向、速さ北 30km/h(15kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
予報円の半径150km(80NM)
暴風警戒域全域 330km(180NM)
<06日21時の予報>
強さ強い
存在地域日本海
予報円の中心北緯 38度20分(38.3度)
東経 132度25分(132.4度)
進行方向、速さ北北東 45km/h(23kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径280km(150NM)
暴風警戒域全域 460km(250NM)
<07日21時の予報>
強さ-
温帯低気圧
存在地域千島近海
予報円の中心北緯 43度25分(43.4度)
東経 149度50分(149.8度)
進行方向、速さ東北東 65km/h(35kt)
中心気圧984hPa
最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径410km(220NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風25号
2018年10月04日
台風25号情報:No3
台風25号は強い勢力で今夜からあす朝にかけて沖縄地方を北上する見込みです。
沖縄地方は暴風と大雨による土砂災害や浸水害、高波に厳重な警戒が必要です。
25号はそのあと6日に九州に接近するおそれがあります。
奄美地方北部も午前中には、強風域に入りそうです。
今後の動きには十分にご注意ください。
10日間予報のWindy.com
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風25号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風25号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

気象庁台風25号進路情報(72時間)←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第25号 (コンレイ)
平成30年10月04日06時40分 発表
<04日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 宮古島の南東約340km
中心位置 北緯 22度50分(22.8度)
東経 127度50分(127.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 西側 750km(400NM)
東側 560km(300NM)
<05日06時の予報>
強さ 強い
存在地域 久米島の西北西約110km
予報円の中心 北緯 26度50分(26.8度)
東経 125度50分(125.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)
<06日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 五島市の西南西約260km
予報円の中心 北緯 31度55分(31.9度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ 北 30km/h(15kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 280km(150NM)
暴風警戒域 全域 460km(250NM)
<07日03時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 38度50分(38.8度)
東経 133度40分(133.7度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(23kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 南側 650km(350NM)
北側 540km(290NM)
<08日03時の予報>
存在地域 千島近海
予報円の中心 北緯 43度05分(43.1度)
東経 150度50分(150.8度)
進行方向、速さ 東北東 65km/h(34kt)
予報円の半径 560km(300NM)
<09日03時の予報>
存在地域 アリューシャンの南
予報円の中心 北緯 40度40分(40.7度)
東経 171度10分(171.2度)
進行方向、速さ 東 70km/h(38kt)
予報円の半径 800km(425NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
沖縄地方は暴風と大雨による土砂災害や浸水害、高波に厳重な警戒が必要です。
25号はそのあと6日に九州に接近するおそれがあります。
奄美地方北部も午前中には、強風域に入りそうです。
今後の動きには十分にご注意ください。
10日間予報のWindy.com
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風25号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風25号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

気象庁台風25号進路情報(72時間)←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第25号 (コンレイ)
平成30年10月04日06時40分 発表
<04日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 宮古島の南東約340km
中心位置 北緯 22度50分(22.8度)
東経 127度50分(127.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 西側 750km(400NM)
東側 560km(300NM)
<05日06時の予報>
強さ 強い
存在地域 久米島の西北西約110km
予報円の中心 北緯 26度50分(26.8度)
東経 125度50分(125.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)
<06日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 五島市の西南西約260km
予報円の中心 北緯 31度55分(31.9度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ 北 30km/h(15kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 280km(150NM)
暴風警戒域 全域 460km(250NM)
<07日03時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 38度50分(38.8度)
東経 133度40分(133.7度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(23kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 南側 650km(350NM)
北側 540km(290NM)
<08日03時の予報>
存在地域 千島近海
予報円の中心 北緯 43度05分(43.1度)
東経 150度50分(150.8度)
進行方向、速さ 東北東 65km/h(34kt)
予報円の半径 560km(300NM)
<09日03時の予報>
存在地域 アリューシャンの南
予報円の中心 北緯 40度40分(40.7度)
東経 171度10分(171.2度)
進行方向、速さ 東 70km/h(38kt)
予報円の半径 800km(425NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風25号