しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年08月22日

台風19号情報:No8

台風19号は、今年一番の暴風雨を奄美にもたらしました。

奄美各地で停電もあったようですが、私のところは瞬間停電はあったものの

一晩中電気は点いていました。

我が家でも鉢物がいくつか倒れていましたが。特に被害はありませんでした。

奄美各地で150㎜を超す雨が降っていましたし、1時間に50㎜近くの雨が降った地区もありますので

土砂崩れなどが心配です。

奄美各地の最大風速

名瀬 34.0m
喜界 40.6m
笠利 43.2m
古仁屋35.0m
天城 25.2m
伊仙 21.0m
沖永良部20.6m
与論 19.0m

十島村の中の島では、51.4mを記録したようです。

19号はきょう、非常に強い勢力を維持したまま九州の西海上を北西に進む見込みで、

九州の東シナ海側は強風と高波に警戒注意が必要です。

20号は23日夜から24日朝に強い勢力で西日本に接近して上陸する見込みです。

今後の情報にご注意ください

Windy.com

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。

米軍台風19号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。



気象庁台風19号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。


台風第19号 (ソーリック)
平成30年08月22日09時50分 発表

<22日09時の実況>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域五島市の南南西約290km
中心位置北緯 30度20分(30.3度)
東経 127度40分(127.7度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(11kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域全域 150km(80NM)
15m/s以上の強風域東側 410km(220NM)
西側 300km(160NM)

<22日10時の推定>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域五島市の南南西約280km
中心位置北緯 30度25分(30.4度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(11kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域全域 150km(80NM)
15m/s以上の強風域東側 410km(220NM)
西側 300km(160NM)

<22日21時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 31度50分(31.8度)
東経 125度55分(125.9度)
進行方向、速さ北西 20km/h(11kt)
中心気圧955hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径60km(30NM)
暴風警戒域全域 200km(110NM)

<23日09時の予報>
強さ強い
存在地域黄海
予報円の中心北緯 33度20分(33.3度)
東経 125度00分(125.0度)
進行方向、速さ北北西 15km/h(8kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
予報円の半径90km(50NM)
暴風警戒域全域 220km(120NM)

<24日09時の予報>
強さ-
存在地域黄海
予報円の中心北緯 37度25分(37.4度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ北 20km/h(11kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径280km(150NM)

<25日09時の予報>
強さ-
温帯低気圧
存在地域中国東北区
予報円の中心北緯 43度40分(43.7度)
東経 128度05分(128.1度)
進行方向、速さ北 30km/h(15kt)
中心気圧996hPa
予報円の半径410km(220NM)

気象庁台風20号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。




鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報

気象予報士の台風情報の詳しいブログ



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by Nao(N,MORI)  at 10:50Comments(0)台風情報