2018年01月17日
ヒカンザクラ開花状況:(1/16)
1/16(火)天気も良く暖かかったので、年末以来の高知山のヒカンザクラ開花状況を見に行って来ました。
駐車場には、数台の観光客の車が停まっており
ヒカンザクラを観たり、展望台の方へ向かったりしていました。
女性二人連れが桜の前で撮影していましたので、
どちらからと声をかけると、名瀬からとのことで
撮影させてもらいました。(掲載許可済)

高知山の名物の木は、まだまだでしたね。
蕾が沢山ありましたから、月末ごろには見ごろかも知れません。

この木が一番咲いており、6分咲き位でしょうか。

青空に映えます

更に油井岳まで足を延ばしてみました。
パッと見。桜は咲いていないかと思いきや
階段を上り上の方に行くと咲いていました。


油井岳からの大島海峡

その他写真は下記をご覧ください。
2018_01_16ヒカンザクラ(高知山・油井岳)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
駐車場には、数台の観光客の車が停まっており
ヒカンザクラを観たり、展望台の方へ向かったりしていました。
女性二人連れが桜の前で撮影していましたので、
どちらからと声をかけると、名瀬からとのことで
撮影させてもらいました。(掲載許可済)
高知山の名物の木は、まだまだでしたね。
蕾が沢山ありましたから、月末ごろには見ごろかも知れません。
この木が一番咲いており、6分咲き位でしょうか。
青空に映えます
更に油井岳まで足を延ばしてみました。
パッと見。桜は咲いていないかと思いきや
階段を上り上の方に行くと咲いていました。
油井岳からの大島海峡
その他写真は下記をご覧ください。
2018_01_16ヒカンザクラ(高知山・油井岳)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。