2017年09月20日
月下美人開花中
いつもは夕方から開花するのだが、
今日は9時過ぎにやっと咲き始めました。
一人で飲みながら撮影中です。
iPhoneから送信
2017年09月20日
墓参りで管鈍へ
2017年09月19日
サクラランがまた咲いたよ
2017年09月18日
悪天候下の運動会
9/17(日)台風18号の強風域の下、町内の各学校の運動会は
開催されないもとと思ってFBで尋ねてみると、
SCTのお嬢さんより、やっていますよとの返事が。
慌てて阿木名小中学校(全校生徒77名)に行ってみると開会式の始まる直前。
集落の青壮年団が体育館の竣工を記念して作った「ソテツの門」

10時10分に開会式が始まり、校長先生の挨拶途中で大雨により中断。

テントが飛ばされるようなアクシデントもありましたが
しばらくすると雨も止み再開されました。
選手宣誓

準備体操

どろんこの中、競技開始
先ずは応援合戦

かけっこ

800m女子

800m男子

さすが県大会での優勝者大晟君。全員を1周引き離しました。
徒競走


午前の部だけの撮影でした。
その他写真は、下記をご覧ください。
開会式
かけっこ
徒競走等
フィールドにて

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
開催されないもとと思ってFBで尋ねてみると、
SCTのお嬢さんより、やっていますよとの返事が。
慌てて阿木名小中学校(全校生徒77名)に行ってみると開会式の始まる直前。
集落の青壮年団が体育館の竣工を記念して作った「ソテツの門」
10時10分に開会式が始まり、校長先生の挨拶途中で大雨により中断。
テントが飛ばされるようなアクシデントもありましたが
しばらくすると雨も止み再開されました。
選手宣誓
準備体操
どろんこの中、競技開始
先ずは応援合戦
かけっこ
800m女子
800m男子
さすが県大会での優勝者大晟君。全員を1周引き離しました。
徒競走
午前の部だけの撮影でした。
その他写真は、下記をご覧ください。
開会式
かけっこ
徒競走等
フィールドにて

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2017年09月17日
台風18号情報:No8
大型で強い台風18号は、午前に九州に接近・上陸し西日本を縦断、
18日北海道へ進む見込みです。
奄美地方と西日本・北陸は今夜には猛烈な風が吹き、
猛烈なシケとなるおそれがあります。
奄美地方は昨日来15m以上の強風域に入っていますが
雨風共にあまり強くはなっていないようです。
古仁屋では20.5m、奄美空港で29.8mを記録しています。
台風の進路にあたる方々、十分に気を付けてください。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

24時間詳細

台風第18号 (タリム)
平成29年09月17日08時45分 発表
<17日08時の実況>
大きさ大型
強さ強い
存在地域枕崎市の南南西約70km
中心位置北緯 30度40分(30.7度)
東経 130度05分(130.1度)
進行方向、速さ東北東 30km/h(15kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域北東側 560km(300NM)
南西側 440km(240NM)
<17日09時の推定>
大きさ大型
強さ強い
存在地域枕崎市の南約60km
中心位置北緯 30度50分(30.8度)
東経 130度25分(130.4度)
進行方向、速さ東北東 30km/h(15kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域北東側 560km(300NM)
南西側 440km(240NM)
<17日18時の予報>
強さ-
存在地域松山市の南東約30km
予報円の中心北緯 33度35分(33.6度)
東経 133度00分(133.0度)
進行方向、速さ北東 45km/h(25kt)
中心気圧975hPa
最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径70km(40NM)
暴風警戒域全域 240km(130NM)
<18日06時の予報>
強さ-
存在地域酒田市の西約80km
予報円の中心北緯 38度50分(38.8度)
東経 138度55分(138.9度)
進行方向、速さ北東 65km/h(35kt)
中心気圧975hPa
最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径150km(80NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)
<19日03時の予報>
強さ-
温帯低気圧
存在地域オホーツク海
予報円の中心北緯 48度20分(48.3度)
東経 144度35分(144.6度)
進行方向、速さ北北東 55km/h(29kt)
中心気圧970hPa
最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径280km(150NM)
暴風警戒域東側 600km(325NM)
西側 440km(240NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/17(日)21:00の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
18日北海道へ進む見込みです。
奄美地方と西日本・北陸は今夜には猛烈な風が吹き、
猛烈なシケとなるおそれがあります。
奄美地方は昨日来15m以上の強風域に入っていますが
雨風共にあまり強くはなっていないようです。
古仁屋では20.5m、奄美空港で29.8mを記録しています。
台風の進路にあたる方々、十分に気を付けてください。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

24時間詳細

台風第18号 (タリム)
平成29年09月17日08時45分 発表
<17日08時の実況>
大きさ大型
強さ強い
存在地域枕崎市の南南西約70km
中心位置北緯 30度40分(30.7度)
東経 130度05分(130.1度)
進行方向、速さ東北東 30km/h(15kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域北東側 560km(300NM)
南西側 440km(240NM)
<17日09時の推定>
大きさ大型
強さ強い
存在地域枕崎市の南約60km
中心位置北緯 30度50分(30.8度)
東経 130度25分(130.4度)
進行方向、速さ東北東 30km/h(15kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域北東側 560km(300NM)
南西側 440km(240NM)
<17日18時の予報>
強さ-
存在地域松山市の南東約30km
予報円の中心北緯 33度35分(33.6度)
東経 133度00分(133.0度)
進行方向、速さ北東 45km/h(25kt)
中心気圧975hPa
最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径70km(40NM)
暴風警戒域全域 240km(130NM)
<18日06時の予報>
強さ-
存在地域酒田市の西約80km
予報円の中心北緯 38度50分(38.8度)
東経 138度55分(138.9度)
進行方向、速さ北東 65km/h(35kt)
中心気圧975hPa
最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径150km(80NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)
<19日03時の予報>
強さ-
温帯低気圧
存在地域オホーツク海
予報円の中心北緯 48度20分(48.3度)
東経 144度35分(144.6度)
進行方向、速さ北北東 55km/h(29kt)
中心気圧970hPa
最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径280km(150NM)
暴風警戒域東側 600km(325NM)
西側 440km(240NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/17(日)21:00の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風18号
2017年09月16日
台風18号情報:No7
大型で非常に強い台風18号は、17日午前に九州に接近・上陸し、
18日にかけて西日本から北海道へ進む見込みです。
奄美地方と九州南部は今夜には猛烈な風が吹き、
猛烈なシケとなるおそれがあります。
奄美地方と九州は16日後半には猛烈な風が吹き、猛烈なシケとなるおそれがあります。
奄美地方は既に15m以上の強風域に入っています。
今後の台風情報には、十分に気を付けてください。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第18号 (タリム)
平成29年09月15日21時50分 発表
<15日21時の実況>
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
中心位置北緯 28度50分(28.8度)
東経 125度20分(125.3度)
進行方向、速さ北北東 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域全域 500km(270NM)
<16日09時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 29度10分(29.2度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径60km(30NM)
暴風警戒域全域 260km(140NM)
<16日21時の予報>
強さ非常に強い
存在地域枕崎市の西南西約320km
予報円の中心北緯 29度50分(29.8度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ東北東 10km/h(6kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)
<17日21時の予報>
強さ強い
存在地域岡山市付近
予報円の中心北緯 34度35分(34.6度)
東経 133度50分(133.8度)
進行方向、速さ北東 35km/h(18kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径280km(150NM)
暴風警戒域全域 460km(250NM)
<18日21時の予報>
強さ強い
存在地域北海道地方
予報円の中心北緯 44度10分(44.2度)
東経 142度05分(142.1度)
進行方向、速さ北北東 55km/h(29kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径410km(220NM)
暴風警戒域全域 600km(325NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/16(土)の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
18日にかけて西日本から北海道へ進む見込みです。
奄美地方と九州南部は今夜には猛烈な風が吹き、
猛烈なシケとなるおそれがあります。
奄美地方と九州は16日後半には猛烈な風が吹き、猛烈なシケとなるおそれがあります。
奄美地方は既に15m以上の強風域に入っています。
今後の台風情報には、十分に気を付けてください。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第18号 (タリム)
平成29年09月15日21時50分 発表
<15日21時の実況>
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
中心位置北緯 28度50分(28.8度)
東経 125度20分(125.3度)
進行方向、速さ北北東 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域全域 500km(270NM)
<16日09時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 29度10分(29.2度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径60km(30NM)
暴風警戒域全域 260km(140NM)
<16日21時の予報>
強さ非常に強い
存在地域枕崎市の西南西約320km
予報円の中心北緯 29度50分(29.8度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ東北東 10km/h(6kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)
<17日21時の予報>
強さ強い
存在地域岡山市付近
予報円の中心北緯 34度35分(34.6度)
東経 133度50分(133.8度)
進行方向、速さ北東 35km/h(18kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径280km(150NM)
暴風警戒域全域 460km(250NM)
<18日21時の予報>
強さ強い
存在地域北海道地方
予報円の中心北緯 44度10分(44.2度)
東経 142度05分(142.1度)
進行方向、速さ北北東 55km/h(29kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径410km(220NM)
暴風警戒域全域 600km(325NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/16(土)の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風18号
2017年09月15日
台風18号情報:No6
台風18号は非常に強い勢力のまま17日午前に九州に接近・上陸し、
18日にかけて西日本から北海道へ進む見込みです。
奄美地方と九州は16日後半には猛烈な風が吹き、猛烈なシケとなるおそれがあります。
奄美地方は既に15m以上の強風域に入っています。
今後の台風情報には、十分に気を付けてください。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第18号 (タリム)
平成29年09月15日21時50分 発表
<15日21時の実況>
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
中心位置北緯 28度50分(28.8度)
東経 125度20分(125.3度)
進行方向、速さ北北東 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域全域 500km(270NM)
<16日09時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 29度10分(29.2度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径60km(30NM)
暴風警戒域全域 260km(140NM)
<16日21時の予報>
強さ非常に強い
存在地域枕崎市の西南西約320km
予報円の中心北緯 29度50分(29.8度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ東北東 10km/h(6kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)
<17日21時の予報>
強さ強い
存在地域岡山市付近
予報円の中心北緯 34度35分(34.6度)
東経 133度50分(133.8度)
進行方向、速さ北東 35km/h(18kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径280km(150NM)
暴風警戒域全域 460km(250NM)
<18日21時の予報>
強さ強い
存在地域北海道地方
予報円の中心北緯 44度10分(44.2度)
東経 142度05分(142.1度)
進行方向、速さ北北東 55km/h(29kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径410km(220NM)
暴風警戒域全域 600km(325NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/16(土)の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
18日にかけて西日本から北海道へ進む見込みです。
奄美地方と九州は16日後半には猛烈な風が吹き、猛烈なシケとなるおそれがあります。
奄美地方は既に15m以上の強風域に入っています。
今後の台風情報には、十分に気を付けてください。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第18号 (タリム)
平成29年09月15日21時50分 発表
<15日21時の実況>
大きさ大型
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
中心位置北緯 28度50分(28.8度)
東経 125度20分(125.3度)
進行方向、速さ北北東 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域全域 500km(270NM)
<16日09時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 29度10分(29.2度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ東北東 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径60km(30NM)
暴風警戒域全域 260km(140NM)
<16日21時の予報>
強さ非常に強い
存在地域枕崎市の西南西約320km
予報円の中心北緯 29度50分(29.8度)
東経 127度30分(127.5度)
進行方向、速さ東北東 10km/h(6kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)
<17日21時の予報>
強さ強い
存在地域岡山市付近
予報円の中心北緯 34度35分(34.6度)
東経 133度50分(133.8度)
進行方向、速さ北東 35km/h(18kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径280km(150NM)
暴風警戒域全域 460km(250NM)
<18日21時の予報>
強さ強い
存在地域北海道地方
予報円の中心北緯 44度10分(44.2度)
東経 142度05分(142.1度)
進行方向、速さ北北東 55km/h(29kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径410km(220NM)
暴風警戒域全域 600km(325NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/16(土)の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風18号
2017年09月15日
台風18号情報:No5
台風18号は非常に強い勢力で沖縄の西海上をゆっくりと北上しています。
17日に九州に接近・上陸し、18日にかけて本州と北海道を縦断するおそれがあります。
沖縄と奄美地方はきょうも高波に警戒が必要で、奄美と九州南部は大雨に警戒注意が必要です。
現在の予報だと、奄美は暴風圏内には入らないが、16日ごろから15m以上の強風域には入りそうですね。
今後の台風情報には、十分に気を付けてください。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第18号 (タリム)
平成29年09月15日06時45分 発表
<15日06時の実況>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域久米島の北西約270km
中心位置北緯 27度55分(27.9度)
東経 124度40分(124.7度)
進行方向、速さ北北東 ゆっくり
中心気圧935hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)
最大瞬間風速70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域全域 390km(210NM)
<16日06時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 29度20分(29.3度)
東経 126度00分(126.0度)
進行方向、速さ北東 ゆっくり
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 300km(160NM)
<17日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域枕崎市の西南西約120km
予報円の中心北緯 31度00分(31.0度)
東経 129度05分(129.1度)
進行方向、速さ東北東 15km/h(9kt)
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 390km(210NM)
<18日03時の予報>
強さ強い
存在地域日本海
予報円の中心北緯 38度30分(38.5度)
東経 137度10分(137.2度)
進行方向、速さ北東 45km/h(25kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
予報円の半径410km(220NM)
暴風警戒域全域 560km(300NM)
<19日03時の予報>
存在地域オホーツク海
予報円の中心北緯 46度30分(46.5度)
東経 144度00分(144.0度)
進行方向、速さ北北東 45km/h(24kt)
予報円の半径480km(260NM)
<20日03時の予報>
存在地域オホーツク海
予報円の中心北緯 51度00分(51.0度)
東経 148度30分(148.5度)
進行方向、速さ北北東 25km/h(13kt)
予報円の半径650km(350NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/16(土)の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
17日に九州に接近・上陸し、18日にかけて本州と北海道を縦断するおそれがあります。
沖縄と奄美地方はきょうも高波に警戒が必要で、奄美と九州南部は大雨に警戒注意が必要です。
現在の予報だと、奄美は暴風圏内には入らないが、16日ごろから15m以上の強風域には入りそうですね。
今後の台風情報には、十分に気を付けてください。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第18号 (タリム)
平成29年09月15日06時45分 発表
<15日06時の実況>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域久米島の北西約270km
中心位置北緯 27度55分(27.9度)
東経 124度40分(124.7度)
進行方向、速さ北北東 ゆっくり
中心気圧935hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)
最大瞬間風速70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域全域 390km(210NM)
<16日06時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 29度20分(29.3度)
東経 126度00分(126.0度)
進行方向、速さ北東 ゆっくり
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 300km(160NM)
<17日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域枕崎市の西南西約120km
予報円の中心北緯 31度00分(31.0度)
東経 129度05分(129.1度)
進行方向、速さ東北東 15km/h(9kt)
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 390km(210NM)
<18日03時の予報>
強さ強い
存在地域日本海
予報円の中心北緯 38度30分(38.5度)
東経 137度10分(137.2度)
進行方向、速さ北東 45km/h(25kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
予報円の半径410km(220NM)
暴風警戒域全域 560km(300NM)
<19日03時の予報>
存在地域オホーツク海
予報円の中心北緯 46度30分(46.5度)
東経 144度00分(144.0度)
進行方向、速さ北北東 45km/h(24kt)
予報円の半径480km(260NM)
<20日03時の予報>
存在地域オホーツク海
予報円の中心北緯 51度00分(51.0度)
東経 148度30分(148.5度)
進行方向、速さ北北東 25km/h(13kt)
予報円の半径650km(350NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/16(土)の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風18号
2017年09月14日
台風18号情報:No4
台風18号は非常に強い勢力で沖縄の西海上を北上しています。
沖縄地方は引き続き暴風や高波、大雨に厳重な警戒が必要です。
15日から東に向きを変え、連休中の17~18日にかけて九州・四国・近畿~北海道を縦断するおそれがりますので、
今後の台風情報には、十分に気を付けてください。
現在の予報だと、奄美は暴風圏内には入らないが、16日ごろから強風域には入りそうですね。
昨日の夕方食料品を買いにAコープに行ったら、目的の食パンは売切れでした。
やはり朝のうちに行っておくべきでしたね。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第18号 (タリム)
平成29年09月14日06時40分 発表
<14日06時の実況>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約180km
中心位置北緯 26度20分(26.3度)
東経 124度40分(124.7度)
進行方向、速さ北北西 15km/h(7kt)
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域全域 390km(210NM)
<15日06時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 28度05分(28.1度)
東経 124度30分(124.5度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)
<16日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 29度05分(29.1度)
東経 125度40分(125.7度)
進行方向、速さ北東 ゆっくり
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 410km(220NM)
<17日03時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 31度05分(31.1度)
東経 129度50分(129.8度)
進行方向、速さ東北東 20km/h(10kt)
中心気圧960hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 480km(260NM)
<18日03時の予報>
存在地域日本海
予報円の中心北緯 38度30分(38.5度)
東経 137度35分(137.6度)
進行方向、速さ北東 45km/h(24kt)
予報円の半径480km(260NM)
<19日03時の予報>
存在地域千島近海
予報円の中心北緯 46度20分(46.3度)
東経 147度00分(147.0度)
進行方向、速さ北東 50km/h(26kt)
予報円の半径650km(350NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/16(土)の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
沖縄地方は引き続き暴風や高波、大雨に厳重な警戒が必要です。
15日から東に向きを変え、連休中の17~18日にかけて九州・四国・近畿~北海道を縦断するおそれがりますので、
今後の台風情報には、十分に気を付けてください。
現在の予報だと、奄美は暴風圏内には入らないが、16日ごろから強風域には入りそうですね。
昨日の夕方食料品を買いにAコープに行ったら、目的の食パンは売切れでした。
やはり朝のうちに行っておくべきでしたね。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第18号 (タリム)
平成29年09月14日06時40分 発表
<14日06時の実況>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約180km
中心位置北緯 26度20分(26.3度)
東経 124度40分(124.7度)
進行方向、速さ北北西 15km/h(7kt)
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域全域 390km(210NM)
<15日06時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 28度05分(28.1度)
東経 124度30分(124.5度)
進行方向、速さ北 ゆっくり
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 310km(170NM)
<16日03時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 29度05分(29.1度)
東経 125度40分(125.7度)
進行方向、速さ北東 ゆっくり
中心気圧940hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速65m/s(130kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 410km(220NM)
<17日03時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 31度05分(31.1度)
東経 129度50分(129.8度)
進行方向、速さ東北東 20km/h(10kt)
中心気圧960hPa
中心付近の最大風速40m/s(80kt)
最大瞬間風速60m/s(115kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 480km(260NM)
<18日03時の予報>
存在地域日本海
予報円の中心北緯 38度30分(38.5度)
東経 137度35分(137.6度)
進行方向、速さ北東 45km/h(24kt)
予報円の半径480km(260NM)
<19日03時の予報>
存在地域千島近海
予報円の中心北緯 46度20分(46.3度)
東経 147度00分(147.0度)
進行方向、速さ北東 50km/h(26kt)
予報円の半径650km(350NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/16(土)の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風18号
2017年09月13日
台風18号情報:No3
強い台風18号が最接近している宮古島近辺は、猛烈な風が吹いているようです。
下地島 50.9m 18:48
宮古島 48.3m 18:33
台風の中心は今夜には東シナ海に進みますが動きが遅くなる見込みで、
沖縄地方は先島諸島を中心に引き続き暴風や高波、大雨に厳重な警戒が必要です。
15日から東に向きを変え、16日~17日にかけて九州・四国・近畿と縦断するおそれがりますので、
今後の台風情報には、十分に気を付けてください。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第18号 (タリム)
平成29年09月13日19時45分 発表
<13日19時の実況>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北東約60km
中心位置北緯 25度20分(25.3度)
東経 125度30分(125.5度)
進行方向、速さ北北西 15km/h(8kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域全域 150km(80NM)
15m/s以上の強風域全域 390km(210NM)
<14日18時の予報>
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約300km
予報円の中心北緯 27度20分(27.3度)
東経 124度05分(124.1度)
進行方向、速さ北北西 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径90km(50NM)
暴風警戒域全域 240km(130NM)
<15日15時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 28度50分(28.8度)
東経 124度50分(124.8度)
進行方向、速さ北北東 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 350km(190NM)
<16日15時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 30度00分(30.0度)
東経 127度25分(127.4度)
進行方向、速さ東北東 10km/h(6kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 440km(240NM)
<17日15時の予報>
存在地域四国
予報円の中心北緯 33度50分(33.8度)
東経 134度05分(134.1度)
進行方向、速さ東北東 20km/h(11kt)
予報円の半径480km(260NM)
<18日15時の予報>
存在地域北海道地方
予報円の中心北緯 42度55分(42.9度)
東経 143度05分(143.1度)
進行方向、速さ東北東 30km/h(17kt)
予報円の半径650km(350NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/16(土)の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
下地島 50.9m 18:48
宮古島 48.3m 18:33
台風の中心は今夜には東シナ海に進みますが動きが遅くなる見込みで、
沖縄地方は先島諸島を中心に引き続き暴風や高波、大雨に厳重な警戒が必要です。
15日から東に向きを変え、16日~17日にかけて九州・四国・近畿と縦断するおそれがりますので、
今後の台風情報には、十分に気を付けてください。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第18号 (タリム)
平成29年09月13日19時45分 発表
<13日19時の実況>
大きさ-
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北東約60km
中心位置北緯 25度20分(25.3度)
東経 125度30分(125.5度)
進行方向、速さ北北西 15km/h(8kt)
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域全域 150km(80NM)
15m/s以上の強風域全域 390km(210NM)
<14日18時の予報>
強さ非常に強い
存在地域宮古島の北北西約300km
予報円の中心北緯 27度20分(27.3度)
東経 124度05分(124.1度)
進行方向、速さ北北西 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径90km(50NM)
暴風警戒域全域 240km(130NM)
<15日15時の予報>
強さ非常に強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 28度50分(28.8度)
東経 124度50分(124.8度)
進行方向、速さ北北東 ゆっくり
中心気圧950hPa
中心付近の最大風速45m/s(85kt)
最大瞬間風速60m/s(120kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 350km(190NM)
<16日15時の予報>
強さ強い
存在地域東シナ海
予報円の中心北緯 30度00分(30.0度)
東経 127度25分(127.4度)
進行方向、速さ東北東 10km/h(6kt)
中心気圧965hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 440km(240NM)
<17日15時の予報>
存在地域四国
予報円の中心北緯 33度50分(33.8度)
東経 134度05分(134.1度)
進行方向、速さ東北東 20km/h(11kt)
予報円の半径480km(260NM)
<18日15時の予報>
存在地域北海道地方
予報円の中心北緯 42度55分(42.9度)
東経 143度05分(143.1度)
進行方向、速さ東北東 30km/h(17kt)
予報円の半径650km(350NM)
ヨーロッパ中期台風18号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。
9/16(土)の予報

鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風18号