2017年04月09日
深山トンネル開通
2017年04月08日
おいらも1年生だ!
2017年04月06日
一年生になったよ!
4/6(木)町内の小中学校の入学式です。
向かいのチビッ子も今日から1年生。
学校に向かう前に撮ろうかと訊ねて行ったらすでに出発した後でした。
急いで学校に行く事に。
今年の古仁屋小には、男子28名女子27名計55名が入学です。
向かいのちびっこ。

シマの先輩のひ孫

元気印のYくん(左)

笑顔のかわいいりのしゃん

テニスメイトの親子

RIKKIのめいごさん

コラージュしてみました。

今夜は向かいの入学祝に呼ばれており、
しかも、シマ唄を歌ってくれとのこと。
久方歌ってないので、付け焼刃でも
練習してから行こう。
その他写真は下記をご覧ください。
式典~集合写真
記念写真等

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
向かいのチビッ子も今日から1年生。
学校に向かう前に撮ろうかと訊ねて行ったらすでに出発した後でした。
急いで学校に行く事に。
今年の古仁屋小には、男子28名女子27名計55名が入学です。
向かいのちびっこ。
シマの先輩のひ孫
元気印のYくん(左)
笑顔のかわいいりのしゃん
テニスメイトの親子
RIKKIのめいごさん
コラージュしてみました。

今夜は向かいの入学祝に呼ばれており、
しかも、シマ唄を歌ってくれとのこと。
久方歌ってないので、付け焼刃でも
練習してから行こう。
その他写真は下記をご覧ください。
式典~集合写真
記念写真等

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :古仁屋小入学式
2017年04月05日
アマミセイシカを求めて(宇検村~大和村)
宇検村のとあるスポットで、例年なら3月末には咲いているアマミセイシカ。
しかし、今年は遅れているようで、4/4でもまったく咲いていない。
2015/03/28

2016/03/27

2017/04/04

あと1週間すれば大丈夫だろうかな。
宇検村~大和村撮影旅写真集
昨日の撮影分を動画にまとめてみました。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
しかし、今年は遅れているようで、4/4でもまったく咲いていない。
2015/03/28

2016/03/27

2017/04/04

あと1週間すれば大丈夫だろうかな。
宇検村~大和村撮影旅写真集
昨日の撮影分を動画にまとめてみました。

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :アマミセイシカ
2017年04月04日
宇検村から大和村撮影の旅
天気もいいし先日撮れなかったアマミセイシカの撮影に宇検村のポイントに向かったが、またしても空振り。
ならばと湯湾岳にソメイヨシノを撮りに向かうも空振り。ソメイヨシノは蕾もほとんど観られず。
せっかく来たのだからと、大和村のホレストポリスでアマミセイシカを撮影し、マテリアの滝まで足を伸ばした。
しかし、今年は花の咲くのが遅い感がある。
ヒカゲヘゴ

マテリアの滝

アマミセイシカ

ヒカンザクラ

サクランボ

宇検村~大和村撮影旅写真集
iPhoneから送信

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
ならばと湯湾岳にソメイヨシノを撮りに向かうも空振り。ソメイヨシノは蕾もほとんど観られず。
せっかく来たのだからと、大和村のホレストポリスでアマミセイシカを撮影し、マテリアの滝まで足を伸ばした。
しかし、今年は花の咲くのが遅い感がある。
ヒカゲヘゴ
マテリアの滝
アマミセイシカ
ヒカンザクラ
サクランボ
宇検村~大和村撮影旅写真集
iPhoneから送信

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。