2016年08月23日
台風10号迷走中
奄美に影響がある10号ですが、
どうものんびりとしていて動いてくれません。
のんびりと進んでいる間に発達して、強い台風になりそうです。
が、なんとUターン北上を始める模様。
今後の進路には十分気を付けましょう。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
米軍台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月23日07時05分 発表
<23日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南大東島の北東約410km
中心位置 北緯 28度05分(28.1度)
東経 134度25分(134.4度)
進行方向、速さ 南東 ゆっくり
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 南東側 220km(120NM)
北西側 170km(90NM)
<24日06時の予報>
強さ -
存在地域 南大東島の東北東約310km
予報円の中心 北緯 27度05分(27.1度)
東経 134度00分(134.0度)
進行方向、速さ 南南西 ゆっくり
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 190km(100NM)
<25日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 南大東島の東約180km
予報円の中心 北緯 26度00分(26.0度)
東経 133度00分(133.0度)
進行方向、速さ 南南西 ゆっくり
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)
<26日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 南大東島近海
予報円の中心 北緯 25度25分(25.4度)
東経 132度20分(132.3度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 310km(170NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
どうものんびりとしていて動いてくれません。
のんびりと進んでいる間に発達して、強い台風になりそうです。
が、なんとUターン北上を始める模様。
今後の進路には十分気を付けましょう。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
米軍台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月23日07時05分 発表
<23日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南大東島の北東約410km
中心位置 北緯 28度05分(28.1度)
東経 134度25分(134.4度)
進行方向、速さ 南東 ゆっくり
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 南東側 220km(120NM)
北西側 170km(90NM)
<24日06時の予報>
強さ -
存在地域 南大東島の東北東約310km
予報円の中心 北緯 27度05分(27.1度)
東経 134度00分(134.0度)
進行方向、速さ 南南西 ゆっくり
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 190km(100NM)
<25日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 南大東島の東約180km
予報円の中心 北緯 26度00分(26.0度)
東経 133度00分(133.0度)
進行方向、速さ 南南西 ゆっくり
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)
<26日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 南大東島近海
予報円の中心 北緯 25度25分(25.4度)
東経 132度20分(132.3度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 310km(170NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2016年08月22日
マルチ台風情報(9~11号)No2
台風11号は温帯低気圧に。
台風9号は関東地方に上陸中。
進行方向の方々は、先の台風で地盤が弱っていますから、
土砂崩れ等には充分にお気を付けください。
さて、奄美に影響がある10号ですが、
どうものんびりとしていて動いてくれません。
のんびりと進んでいる間に発達して、強い台風になりそうです。
米軍や気象庁の予報は、少し南下しているようで、
奄美直撃はなさそうです。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
米軍台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第9号 (ミンドゥル)
平成28年08月22日12時55分 発表
<22日12時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 館山市付近
中心位置 北緯 34度50分(34.8度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 240km(130NM)
西側 140km(75NM)
<22日13時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 館山市付近
中心位置 北緯 35度00分(35.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 240km(130NM)
西側 140km(75NM)
<23日00時の予報>
強さ -
存在地域 一関市付近
予報円の中心 北緯 39度05分(39.1度)
東経 141度10分(141.2度)
進行方向、速さ 北北東 60km/h(33kt)
中心気圧 980hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 全域 150km(80NM)
<23日12時の予報>
強さ -
存在地域 オホーツク海
予報円の中心 北緯 45度20分(45.3度)
東経 144度30分(144.5度)
進行方向、速さ 北北東 65km/h(35kt)
中心気圧 985hPa
最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 150km(80NM)
<24日09時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 オホーツク海
予報円の中心 北緯 56度40分(56.7度)
東経 149度25分(149.4度)
進行方向、速さ 北 65km/h(34kt)
中心気圧 990hPa
最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 280km(150NM)
米軍台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月22日13時05分 発表
<22日12時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域日本の南
中心位置北緯 28度40分(28.7度)
東経 133度05分(133.1度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域全域 220km(120NM)
<23日12時の予報>
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 28度30分(28.5度)
東経 132度55分(132.9度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速30m/s(55kt)
最大瞬間風速40m/s(80kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 190km(100NM)
<24日09時の予報>
強さ強い
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 28度10分(28.2度)
東経 132度40分(132.7度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 300km(160NM)
<25日09時の予報>
強さ強い
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 27度55分(27.9度)
東経 132度30分(132.5度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧960hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 430km(230NM)
気象庁台風11号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。


ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
台風9号は関東地方に上陸中。
進行方向の方々は、先の台風で地盤が弱っていますから、
土砂崩れ等には充分にお気を付けください。
さて、奄美に影響がある10号ですが、
どうものんびりとしていて動いてくれません。
のんびりと進んでいる間に発達して、強い台風になりそうです。
米軍や気象庁の予報は、少し南下しているようで、
奄美直撃はなさそうです。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
米軍台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第9号 (ミンドゥル)
平成28年08月22日12時55分 発表
<22日12時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 館山市付近
中心位置 北緯 34度50分(34.8度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 240km(130NM)
西側 140km(75NM)
<22日13時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 館山市付近
中心位置 北緯 35度00分(35.0度)
東経 139度50分(139.8度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 240km(130NM)
西側 140km(75NM)
<23日00時の予報>
強さ -
存在地域 一関市付近
予報円の中心 北緯 39度05分(39.1度)
東経 141度10分(141.2度)
進行方向、速さ 北北東 60km/h(33kt)
中心気圧 980hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 全域 150km(80NM)
<23日12時の予報>
強さ -
存在地域 オホーツク海
予報円の中心 北緯 45度20分(45.3度)
東経 144度30分(144.5度)
進行方向、速さ 北北東 65km/h(35kt)
中心気圧 985hPa
最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 150km(80NM)
<24日09時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 オホーツク海
予報円の中心 北緯 56度40分(56.7度)
東経 149度25分(149.4度)
進行方向、速さ 北 65km/h(34kt)
中心気圧 990hPa
最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 280km(150NM)
米軍台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月22日13時05分 発表
<22日12時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域日本の南
中心位置北緯 28度40分(28.7度)
東経 133度05分(133.1度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域全域 220km(120NM)
<23日12時の予報>
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 28度30分(28.5度)
東経 132度55分(132.9度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速30m/s(55kt)
最大瞬間風速40m/s(80kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 190km(100NM)
<24日09時の予報>
強さ強い
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 28度10分(28.2度)
東経 132度40分(132.7度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(65kt)
最大瞬間風速50m/s(95kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 300km(160NM)
<25日09時の予報>
強さ強い
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 27度55分(27.9度)
東経 132度30分(132.5度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧960hPa
中心付近の最大風速40m/s(75kt)
最大瞬間風速55m/s(105kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 430km(230NM)
気象庁台風11号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。


ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2016年08月22日
瀬戸内町みなと祭りも無事終了しました
8/19(金)の前夜祭に始まり

前夜祭
8/20(土)は相撲・パレードに歌謡・島唄・舞の夕べ

相撲

パレード

歌謡・島唄・舞の夕べ
8/21(日)は海上パレード、舟こぎ競争、八月踊りに花火でした。

海上パレード

舟こぎ

八月踊り

花火 やっぱりうまく写せない
2016みなと祭り写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。

前夜祭
8/20(土)は相撲・パレードに歌謡・島唄・舞の夕べ

相撲

パレード

歌謡・島唄・舞の夕べ
8/21(日)は海上パレード、舟こぎ競争、八月踊りに花火でした。

海上パレード

舟こぎ

八月踊り

花火 やっぱりうまく写せない
2016みなと祭り写真集

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2016年08月21日
マルチ台風情報(9~11号)
日本近海に台風9号~11号発生中。
奄美に影響があるのは10号です。
どうものんびりとしていて動いてくれません。
停滞中に徐々に発達してくるようで、少し心配ですね。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
米軍台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第9号 (ミンドゥル)
平成28年08月21日07時00分 発表
<21日06時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域父島の西約160km
中心位置北緯 27度10分(27.2度)
東経 140度35分(140.6度)
進行方向、速さ北 40km/h(21kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域全域 240km(130NM)
<21日18時の予報>
強さ-
存在地域八丈島の南約300km
予報円の中心北緯 30度25分(30.4度)
東経 139度35分(139.6度)
進行方向、速さ北北西 30km/h(17kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径70km(40NM)
<22日06時の予報>
強さ-
存在地域下田市の南約160km
予報円の中心北緯 33度20分(33.3度)
東経 139度00分(139.0度)
進行方向、速さ北 30km/h(15kt)
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速30m/s(55kt)
最大瞬間風速40m/s(80kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 190km(100NM)
<23日03時の予報>
強さ-
存在地域仙台市の北約50km
予報円の中心北緯 38度40分(38.7度)
東経 141度00分(141.0度)
進行方向、速さ北 30km/h(15kt)
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径280km(150NM)
<24日03時の予報>
強さ-
温帯低気圧
存在地域オホーツク海
予報円の中心北緯 50度55分(50.9度)
東経 148度00分(148.0度)
進行方向、速さ北北東 60km/h(33kt)
中心気圧994hPa
最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
予報円の半径410km(220NM)
米軍台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月21日04時10分 発表
<21日03時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域日本の南
中心位置北緯 30度35分(30.6度)
東経 135度40分(135.7度)
進行方向、速さ西南西 15km/h(7kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域北側 220km(120NM)
南側 170km(90NM)
<21日15時の予報>
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 29度50分(29.8度)
東経 133度55分(133.9度)
進行方向、速さ西南西 15km/h(9kt)
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径60km(30NM)
<22日03時の予報>
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 29度25分(29.4度)
東経 133度20分(133.3度)
進行方向、速さ南西 ゆっくり
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径110km(60NM)
<23日03時の予報>
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 28度55分(28.9度)
東経 133度20分(133.3度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速30m/s(55kt)
最大瞬間風速40m/s(80kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 280km(150NM)
<24日03時の予報>
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 27度55分(27.9度)
東経 132度10分(132.2度)
進行方向、速さ南西 ゆっくり
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 410km(220NM)
気象庁台風11号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。


ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
奄美に影響があるのは10号です。
どうものんびりとしていて動いてくれません。
停滞中に徐々に発達してくるようで、少し心配ですね。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
米軍台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第9号 (ミンドゥル)
平成28年08月21日07時00分 発表
<21日06時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域父島の西約160km
中心位置北緯 27度10分(27.2度)
東経 140度35分(140.6度)
進行方向、速さ北 40km/h(21kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域全域 240km(130NM)
<21日18時の予報>
強さ-
存在地域八丈島の南約300km
予報円の中心北緯 30度25分(30.4度)
東経 139度35分(139.6度)
進行方向、速さ北北西 30km/h(17kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径70km(40NM)
<22日06時の予報>
強さ-
存在地域下田市の南約160km
予報円の中心北緯 33度20分(33.3度)
東経 139度00分(139.0度)
進行方向、速さ北 30km/h(15kt)
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速30m/s(55kt)
最大瞬間風速40m/s(80kt)
予報円の半径110km(60NM)
暴風警戒域全域 190km(100NM)
<23日03時の予報>
強さ-
存在地域仙台市の北約50km
予報円の中心北緯 38度40分(38.7度)
東経 141度00分(141.0度)
進行方向、速さ北 30km/h(15kt)
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径280km(150NM)
<24日03時の予報>
強さ-
温帯低気圧
存在地域オホーツク海
予報円の中心北緯 50度55分(50.9度)
東経 148度00分(148.0度)
進行方向、速さ北北東 60km/h(33kt)
中心気圧994hPa
最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
予報円の半径410km(220NM)
米軍台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月21日04時10分 発表
<21日03時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域日本の南
中心位置北緯 30度35分(30.6度)
東経 135度40分(135.7度)
進行方向、速さ西南西 15km/h(7kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域北側 220km(120NM)
南側 170km(90NM)
<21日15時の予報>
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 29度50分(29.8度)
東経 133度55分(133.9度)
進行方向、速さ西南西 15km/h(9kt)
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径60km(30NM)
<22日03時の予報>
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 29度25分(29.4度)
東経 133度20分(133.3度)
進行方向、速さ南西 ゆっくり
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径110km(60NM)
<23日03時の予報>
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 28度55分(28.9度)
東経 133度20分(133.3度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速30m/s(55kt)
最大瞬間風速40m/s(80kt)
予報円の半径200km(110NM)
暴風警戒域全域 280km(150NM)
<24日03時の予報>
強さ-
存在地域日本の南
予報円の中心北緯 27度55分(27.9度)
東経 132度10分(132.2度)
進行方向、速さ南西 ゆっくり
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径310km(170NM)
暴風警戒域全域 410km(220NM)
気象庁台風11号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。


ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2016年08月20日
マルチ台風発生中
8号が消滅したかと思いきや
日本の南には台風9号と10号があり
更に11号の卵の熱帯性低気圧まである。
9号は本土の方ぬ向かっているが
10号の進路が東側から西(奄美方面)の方へと向かっているので要注意です。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
米軍台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第9号 (ミンドゥル)
平成28年08月20日01時05分 発表
<20日00時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域マリアナ諸島
中心位置北緯 19度05分(19.1度)
東経 140度40分(140.7度)
進行方向、速さ北 20km/h(10kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域南側 220km(120NM)
北側 170km(90NM)
<20日12時の予報>
強さ-
存在地域小笠原近海
予報円の中心北緯 21度25分(21.4度)
東経 141度20分(141.3度)
進行方向、速さ北 20km/h(12kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
予報円の半径70km(40NM)
<21日00時の予報>
強さ-
存在地域父島の南約290km
予報円の中心北緯 24度30分(24.5度)
東経 141度55分(141.9度)
進行方向、速さ北 30km/h(17kt)
中心気圧992hPa
中心付近の最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
予報円の半径150km(80NM)
<21日21時の予報>
強さ-
存在地域八丈島の南南東約360km
予報円の中心北緯 30度00分(30.0度)
東経 140度55分(140.9度)
進行方向、速さ北 30km/h(16kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径200km(110NM)
<22日21時の予報>
強さ-
存在地域東日本
予報円の中心北緯 35度20分(35.3度)
東経 139度00分(139.0度)
進行方向、速さ北北西 25km/h(14kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径260km(140NM)
米軍台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月20日00時45分 発表
<20日00時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域八丈島の東南東約50km
中心位置北緯 32度55分(32.9度)
東経 140度20分(140.3度)
進行方向、速さ西 20km/h(12kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域北側 220km(120NM)
南側 170km(90NM)
<20日12時の予報>
強さ-
存在地域潮岬の南東約320km
予報円の中心北緯 31度25分(31.4度)
東経 138度05分(138.1度)
進行方向、速さ南西 20km/h(12kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
予報円の半径70km(40NM)
<21日00時の予報>
強さ-
存在地域潮岬の南約380km
予報円の中心北緯 30度05分(30.1度)
東経 136度00分(136.0度)
進行方向、速さ南西 20km/h(11kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
予報円の半径150km(80NM)
<21日21時の予報>
強さ-
存在地域種子島の南東約300km
予報円の中心北緯 28度50分(28.8度)
東経 133度20分(133.3度)
進行方向、速さ西南西 15km/h(8kt)
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
予報円の半径200km(110NM)
<22日21時の予報>
強さ-
存在地域九州の南
予報円の中心北緯 28度25分(28.4度)
東経 132度30分(132.5度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径310km(170NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
日本の南には台風9号と10号があり
更に11号の卵の熱帯性低気圧まである。
9号は本土の方ぬ向かっているが
10号の進路が東側から西(奄美方面)の方へと向かっているので要注意です。

デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ
米軍台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風9号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第9号 (ミンドゥル)
平成28年08月20日01時05分 発表
<20日00時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域マリアナ諸島
中心位置北緯 19度05分(19.1度)
東経 140度40分(140.7度)
進行方向、速さ北 20km/h(10kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域南側 220km(120NM)
北側 170km(90NM)
<20日12時の予報>
強さ-
存在地域小笠原近海
予報円の中心北緯 21度25分(21.4度)
東経 141度20分(141.3度)
進行方向、速さ北 20km/h(12kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
予報円の半径70km(40NM)
<21日00時の予報>
強さ-
存在地域父島の南約290km
予報円の中心北緯 24度30分(24.5度)
東経 141度55分(141.9度)
進行方向、速さ北 30km/h(17kt)
中心気圧992hPa
中心付近の最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
予報円の半径150km(80NM)
<21日21時の予報>
強さ-
存在地域八丈島の南南東約360km
予報円の中心北緯 30度00分(30.0度)
東経 140度55分(140.9度)
進行方向、速さ北 30km/h(16kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径200km(110NM)
<22日21時の予報>
強さ-
存在地域東日本
予報円の中心北緯 35度20分(35.3度)
東経 139度00分(139.0度)
進行方向、速さ北北西 25km/h(14kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速23m/s(45kt)
最大瞬間風速35m/s(65kt)
予報円の半径260km(140NM)
米軍台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風10号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第10号 (ライオンロック)
平成28年08月20日00時45分 発表
<20日00時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域八丈島の東南東約50km
中心位置北緯 32度55分(32.9度)
東経 140度20分(140.3度)
進行方向、速さ西 20km/h(12kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域北側 220km(120NM)
南側 170km(90NM)
<20日12時の予報>
強さ-
存在地域潮岬の南東約320km
予報円の中心北緯 31度25分(31.4度)
東経 138度05分(138.1度)
進行方向、速さ南西 20km/h(12kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
予報円の半径70km(40NM)
<21日00時の予報>
強さ-
存在地域潮岬の南約380km
予報円の中心北緯 30度05分(30.1度)
東経 136度00分(136.0度)
進行方向、速さ南西 20km/h(11kt)
中心気圧994hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
予報円の半径150km(80NM)
<21日21時の予報>
強さ-
存在地域種子島の南東約300km
予報円の中心北緯 28度50分(28.8度)
東経 133度20分(133.3度)
進行方向、速さ西南西 15km/h(8kt)
中心気圧990hPa
中心付近の最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
予報円の半径200km(110NM)
<22日21時の予報>
強さ-
存在地域九州の南
予報円の中心北緯 28度25分(28.4度)
東経 132度30分(132.5度)
進行方向、速さほとんど停滞
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径310km(170NM)

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
2016年08月19日
報恩寺の盆踊り
2016年08月18日
レスリング女子48キロ級登坂選手金メダル
2016年08月15日
錦織選手銅メダル獲得
2016年08月14日
台風7号情報:No1
今年は台風が中々発生しないと思いきや、
7月に入ってから次々と発生し始め
8/14(日)午前には7号が発生しました。
7号は奄美には余り影響なさそうですが、
本土に向かう予想になっています。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風7号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風7号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第7号 (チャンスー)
平成28年08月14日10時10分 発表
<14日09時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域小笠原近海
中心位置北緯 21度05分(21.1度)
東経 143度10分(143.2度)
進行方向、速さ北東 30km/h(15kt)
中心気圧998hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域東側 330km(180NM)
西側 170km(90NM)
<14日21時の予報>
強さ-
存在地域小笠原近海
予報円の中心北緯 23度05分(23.1度)
東経 144度30分(144.5度)
進行方向、速さ北北東 20km/h(12kt)
中心気圧992hPa
中心付近の最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
予報円の半径70km(40NM)
<15日09時の予報>
強さ-
存在地域父島の南東約340km
予報円の中心北緯 24度55分(24.9度)
東経 144度30分(144.5度)
進行方向、速さ北 20km/h(10kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径110km(60NM)
<16日09時の予報>
強さ-
存在地域父島の北北東約120km
予報円の中心北緯 28度05分(28.1度)
東経 142度35分(142.6度)
進行方向、速さ北北西 20km/h(10kt)
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速30m/s(55kt)
最大瞬間風速40m/s(80kt)
予報円の半径180km(95NM)
暴風警戒域全域 260km(140NM)
<17日09時の予報>
強さ-
存在地域伊豆諸島近海
予報円の中心北緯 31度30分(31.5度)
東経 140度10分(140.2度)
進行方向、速さ北北西 20km/h(10kt)
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径240km(130NM)
暴風警戒域全域 350km(190NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
7月に入ってから次々と発生し始め
8/14(日)午前には7号が発生しました。
7号は奄美には余り影響なさそうですが、
本土に向かう予想になっています。
デジタル台風予想進路図←クリックすると最新情報が表示されます。
米軍台風7号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。
時間は、9時間プラスしてください。

気象庁台風7号進路情報←クリックすると最新情報が表示されます。

台風第7号 (チャンスー)
平成28年08月14日10時10分 発表
<14日09時の実況>
大きさ-
強さ-
存在地域小笠原近海
中心位置北緯 21度05分(21.1度)
東経 143度10分(143.2度)
進行方向、速さ北東 30km/h(15kt)
中心気圧998hPa
中心付近の最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域東側 330km(180NM)
西側 170km(90NM)
<14日21時の予報>
強さ-
存在地域小笠原近海
予報円の中心北緯 23度05分(23.1度)
東経 144度30分(144.5度)
進行方向、速さ北北東 20km/h(12kt)
中心気圧992hPa
中心付近の最大風速20m/s(40kt)
最大瞬間風速30m/s(60kt)
予報円の半径70km(40NM)
<15日09時の予報>
強さ-
存在地域父島の南東約340km
予報円の中心北緯 24度55分(24.9度)
東経 144度30分(144.5度)
進行方向、速さ北 20km/h(10kt)
中心気圧985hPa
中心付近の最大風速25m/s(50kt)
最大瞬間風速35m/s(70kt)
予報円の半径110km(60NM)
<16日09時の予報>
強さ-
存在地域父島の北北東約120km
予報円の中心北緯 28度05分(28.1度)
東経 142度35分(142.6度)
進行方向、速さ北北西 20km/h(10kt)
中心気圧980hPa
中心付近の最大風速30m/s(55kt)
最大瞬間風速40m/s(80kt)
予報円の半径180km(95NM)
暴風警戒域全域 260km(140NM)
<17日09時の予報>
強さ-
存在地域伊豆諸島近海
予報円の中心北緯 31度30分(31.5度)
東経 140度10分(140.2度)
進行方向、速さ北北西 20km/h(10kt)
中心気圧975hPa
中心付近の最大風速30m/s(60kt)
最大瞬間風速45m/s(85kt)
予報円の半径240km(130NM)
暴風警戒域全域 350km(190NM)
鹿児島航路の船便など詳しい情報が掲載されています。
離島の船舶・航空情報
気象予報士の台風情報の詳しいブログ

ゆ り ど ろ
↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

↑ランキングに参加しています。
タグ :台風7号