しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年11月08日

生協まつりでのちびっこたち:フラダンス

11/5(日)開催の生協まつりでのちびっこたち。

今回は、ちびっこたちフラダンス(アロハ・フラ・アマミ)です。

先ずは、1年生の部。






動画です。


3年生の部。






動画です。



その他写真は、下記をご覧ください。
2017生協まつり写真集


ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 17:20Comments(0)シマ情報イベント

2017年11月07日

生協まつりでのちびっこたち:No2

11/5(日)開催の生協まつりでのちびっこたち。

この日は、信愛幼稚園のバザーや大漁祭りと重なり、

最初は、子供たちの参加が少なかったようですが、

イベントのはしごをしたのでしょうか、

抽選会・餅投げの時には、それなりに集まっていました。














その他写真は、下記をご覧ください。
2017生協まつり写真集




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 16:00Comments(0)シマ情報イベント

2017年11月07日

生協まつりでのちびっこたち:No1

11/5(日)開催の生協まつりでのちびっこたち。

この日は、信愛幼稚園のバザーや大漁祭りと重なり、

最初は、子供たちの参加が少なかったようですが、

イベントのはしごをしたのでしょうか、

抽選会・餅投げの時には、それなりに集まっていました。
















その他写真は、下記をご覧ください。
2017生協まつり写真集




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 09:32Comments(0)シマ情報イベント

2017年11月05日

好天に恵まれた生協まつり

11/5(日)奄美医療生協南大島区の生協まつりが春日公園で開催されました。

心配された天気は、風が少しありましたが、好天に恵まれました。

会場の春日公園


オープニングはガジュマルバンド


イベントが4つも重なりましたけど、この会場にも沢山のお客さんが来てくれました。


かわいいちびっ子たちのパン食い競争


みかん拾い



ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  » more


Posted by Nao(N,MORI)  at 17:00Comments(0)シマ情報

2017年11月04日

7000発!やけうちどんと祭りの花火

昨日(11/3)行われた宇検村村制施行100周年記念のやけうちどんと祭りの花火。

何と迫力の水中花火や13年振り復活のナイアガラなど7,000発も打ち上げられました。

素晴らしい花火大会でした。

写真は、今一つうまく撮れませんでしたけど、

動画はましなものがありますので、ご覧ください。





















2017やけうちどんと祭り花火写真


動画1


動画2


フィナーレの動画




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 09:25Comments(0)シマ情報イベント

2017年11月03日

迫力満点の水中花火

11/3(金)宇検村村制施行100周年記念のやけうちどんと祭りが行われ
花火を撮影に行って来ました。
雨が心配されましたが、何とか降らずに花火がどんどん打ち上げられ
さあ、フィナーレというところで残念ながら雨になりました。
でも、雨を吹っ飛ばすような、素晴らしいフィナーレでしたね。
今回は、いつもの18~270mmのズームレンズがマニュアルが効かず、
15mm~80mmでの撮影でした。

とりあえず迫力のある水中花火です。








フィナーレの動画




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。
  


Posted by Nao(N,MORI)  at 23:06Comments(0)シマ情報

2017年11月02日

ハロウィンお菓子配り

10/31(火)ハロウィンでしたね。

我が町古仁屋でもちびっごたちがハロウィンの扮装をして

お菓子を貰いに出歩いていましたね。



水性マジックで書いたようですが、落とすのには苦労したとか。


以下の写真は、RED JUA 朝野さんのFBより借用しました。

RED JUAでは今年もたくさんのお菓子を用意(16店舗からの提供)し、ちびっ子たちを待っていました。

一番乗りは、我が家のご近所さんだ!

この中の帽子をかぶっている4人のちびっ子達から、数日前にお菓子頂戴ねと頼まれていましたので用意して置きました。
18時半ごろ来て家内からもらい喜んでいたそうです。

すごい人数ですね。


スパイダーマンはリョウくんだな!




ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。  


Posted by Nao(N,MORI)  at 14:44Comments(0)シマ情報

2017年11月01日

外国人も参加の肉体改造教室

11/1はいつもの緑道場ではなく、物産館2階での開催でした。
今回は、フィジーやスリランカ等からの医療研修生10人も特別参加し大賑わいでした。

始まる前に、10人の方すべてが日本語での自己紹介の後、ストレッチや腹筋の筋トレにエアロビクスと続き、途中、一番大柄な男性がスクワットをしていて、ズボンが破れるといったハプニングもありましたが、あっという間に1時間は過ぎてしまいました。












ゆ り ど ろ

↑瀬戸内町の特産品を販売しています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。














iPhoneから送信
  

Posted by Nao(N,MORI)  at 14:21Comments(0)シマ情報